製品責任・安全


マネジメント・アプローチ

基本的な考え方

川崎重工グループのようなインフラ製品を多く抱える業態において、お客様に安心して製品・サービスをご利用いただくことは重要な経営課題です。「川崎重工グループ行動規範」においても、「製品・サービスの品質と安全性」を掲げており、高機能・高品質で安全な製品・サービスを提供することを明記しています。グループ全体で品質保証・製品安全の体制を整備し、お客様のご期待に応える安全で優れた製品の生産と適切なサービスの提供により、当社の信用を常に高い水準に保ち、経営の品質保証に貢献します。

品質・安全に関する方針

川崎重工グループは、人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する新たな価値の創造が社会的責任であると認識するとともに、顧客の満足する品質を備えた製品やサービスの提供を事業継続に関わるグループ経営原則の一つと考えています。当社グループでは「川崎重工グループ 品質マネジメント方針」を2021年に策定し、顧客価値の創造に向けて効果的・効率的に活動し続けるためにグループ一体となって適正な運営を行います。

方針の適用範囲

川崎重工グループ

体制

本社技術開発本部内にTQM推進部を設置し、方針管理、日常管理、プロセス保証、品質管理教育の取り組みを基本に、全社的な品質保証活動を推進しています。また、各カンパニーにおいても品質保証を担当する部署を設置しており、カンパニー内の品質改善活動を推進しています。

各事業部門にベストマッチしたTQM体制の構築支援

各事業部門にベストマッチしたTQM体制の構築支援

責任者

代表取締役副社長執行役員(TQM担当) 中谷 浩

責任機関・委員会

定期的に品質保証を含めた全社的なTQM体制の構築・強化に関わる方針・計画などを策定して推進していきます。 また、全社品質会議(4回/年)の開催により本社・カンパニー間の情報共有およびTQM活動を促進しています。

品質・安全に関するマネジメント

当社では、カンパニー/製品群ごとに、製品の契約・開発・設計から納入後のサービスに至るすべての段階において、各部門の品質保証に関する役割を明確にし、顧客が満足する安全で優れた製品の生産と適切なサービスの実施を可能とする品質保証体制を整備しています。この品質保証体制には、下記を含めています。

  1. 1.顧客および社会の要求する品質(機能、安全性)の的確な把握
  2. 2.上記要求を満たす製品の企画・開発
  3. 3.基準・規格等の設定
  4. 4.契約内容の見直し
  5. 5.適切な文書管理
  6. 6.要求される品質(機能、安全性)の設計への織り込み
  7. 7.適切な生産計画と管理による設計品質の製品への造込み
  8. 8.適切な調達計画に基づく調達先の品質保証活動の指導・管理
  9. 9.納入後の品質情報の収集・把握・分析による顧客サービス、開発・設計・製造への反映
  10. 10.品質保証監査(調達先を含む)
  11. 11.品質保証に有効な各種教育・品質保証意識の高揚
  12. 12.適切な管理技術の活用による、最も有効かつ経済的な品質保証活動の推進

TQM活動の推進

  • カンパニーにおける品質保証活動とTQM活動推進
    カンパニーの品質保証活動を補足、強化する考え方としてTQMを位置付けており、個別の活動ではなく全社的に業務やサービスについてTQMの考え方を用いて品質向上と効率化を図るものとして活動に取り組んでいます。
  • 全社TQM普及セミナーの実施など
    全従業員を対象に階層別セミナーを継続的に実施しています。また、当社オリジナルの教材や外部講師によるセミナーなどによる階層別の教育カリキュラムにより、新人からトップマネジメントまで、TQMへの理解を深めています。
  • TQMレベルの評価
    TQMレベル評価を実施し、すべてのカンパニーおよび本社部門のTQM活動の実施状況を共通の指標で定量的に評価しています。この調査を通じて現在のTQM活動の実施状況を評価し、改善が望まれるプロセスや活動を明確にするとともに、それぞれの強みの共有につなげています。

品質・安全に関する教育・啓発

当社では、全従業員へTQM教育を各階層で実施し、品質や安全に関する意識の向上を図っています。カンパニーまたは製品群ごとに、実際のものづくりに携わる従業員に対して、製品特性に応じた品質や製品安全に関する教育を実施し、品質向上や機械安全確保に努めています。

品質・安全に関する違反・事故発生時の措置

全社の品質・安全に関する違反・事故の発生状況をモニターし、必要な措置が執られているか確認、品質管理体制の強化に反映しています。


ISO9001認証取得状況

川崎重工においては、ISO9001認証をカンパニーもしくは事業部門単位で取得しています。

  • 航空宇宙システムカンパニー:取得済み(JIS Q 9100、防衛宇宙ディビジョン/民間航空機ディビジョン/ヘリコプタ&MROディビジョン、航空エンジンディビジョン)
  • エネルギーソリューション&マリンカンパニー:取得済み(エネルギーディビジョン/プラントディビジョン/舶用推進ディビジョン、船舶海洋ディビジョン)
  • 精密機械・ロボットカンパニー:取得済み(精密機械ディビジョン(一部部門ではIATF 16949認証取得済み)、ロボットディビジョン)
  • 川崎車両株式会社:取得済み
  • カワサキモータース株式会社:取得済み
Get Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。


お問い合わせ

このページに関する更なる情報をご希望の際は、右のボタンよりお問い合わせください。