Skip to main content
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • サイト内検索
    閉じる
  • 日本語
    • 閉じる
    • 日本語
    • English
    • 簡体中文
    • 繁體中文
    • Português
    • Русский

Kawasaki 川崎重工業株式会社

  • ホーム
  • 企業情報
    • 社長メッセージ
    • カワサキグループ・ミッションステートメント
    • グループビジョン2030
    • 川崎重工のタグライン
    • 会社概要
    • 事業拠点・関係会社
    • カンパニー紹介
    • 役員
    • 組織・事業体制図
    • DX戦略
    • 川崎重工の歴史
    • 広告・宣伝
    • Kawasakiライブラリ
    • お問い合わせ
  • 製品
    • 輸送用機器
      • 航空宇宙
      • 鉄道車両
      • 船舶海洋
    • エネルギー
      • ソリューション
      • 電力・熱源がほしい
      • ガスを使った発電・熱源設備をご検討のお客様(課題1~3)
      • ガスを使った発電・熱源設備をご検討のお客様(課題4)
      • ガスを使った発電・熱源設備をご検討のお客様(課題5)
      • バイオマス、石炭、石油、重油などの燃料を使ったエネルギー製品をご検討のお客様
      • 工場内の余剰エネルギーをご利用したいお客様
      • エネルギープラント
      • コージェネレーションシステム
      • 再生可能エネルギー
      • 電力制御システム
      • 石油・ガス関連設備
      • Hydrogen Road
      • 機器・設備
      • ガスタービン
      • ガスエンジン
      • ボイラ設備
      • 蒸気タービン
      • バイナリタービン
      • 炉調圧回収タービン発電設備
      • GM蒸気圧縮機
      • 水冷媒ターボ冷凍機
      • 原子力機器
      • パッケージボイラ
      • 廃熱投入型吸収冷温水機(ジェネリンク)
      • カタログ -エネルギー-
    • 産業用設備
      • 油圧機器・油圧装置
      • ロボット
      • 産業用プラント
      • 環境保全・リサイクルプラント
      • プラント用機器
      • 土木機械
      • 石油・ガス関連設備
      • ファクトリーオートメーション(FA)
      • 物流設備
      • 風洞設備
      • 大型構造物
      • 汎用ガソリンエンジン
      • 曝気用送風機
      • カタログ -産業用設備-
    • レジャー
      • モーターサイクル
      • オフロード四輪車
      • パーソナルウォータークラフト「JET SKI®」
  • 技術開発
    • 研究開発活動
    • 技術紹介
    • 川崎重工技報
    • 研究開発関連ニュース
  • IR
    • 決算説明会音声配信
    • 経営方針
    • 財務・業績情報
    • 株式情報
    • IRライブラリ
    • IRカレンダー
    • 個人投資家の皆様へ
    • よくあるご質問
    • IRサイトマップ
    • IR情報に関するご注意
    • 電子公告
    • 株価情報
  • サステナビリティ
    • マネジメントメッセージ
    • 川崎重工グループのマテリアリティ
    • 川崎重工グループ行動規範
    • サステナビリティマネジメント
    • ガバナンス
    • 社会
    • 環境
    • サステナビリティライブラリ
    • サステナビリティ関連情報
  • 採用
    • 総合採用情報
    • 関係会社採用情報
  • ニュース一覧
  • プレスリリース一覧
  • イベント
  • お問い合わせ
  • リコール情報
  • ブランドサイト THE STORIES
  • 企業情報

    企業情報

    閉じる
    社長メッセージ
    グループビジョン2030
    カワサキグループ・ミッションステートメント
    事業部門紹介
    川崎重工の歴史
    会社概要
    役員
    組織・事業体制図
    DX戦略
    事業拠点・関係会社
    Kawasakiライブラリ
  • 製品

    製品

    閉じる
    輸送用機器

    船舶, 鉄道車両 , 航空宇宙

    エネルギー

    コージェネレーション, エネルギープラント, ガスタービン, ガスエンジン など

    産業用設備

    油圧機器, 産業用ロボット, 産業用プラント,環境・リサイクルプラント, 土木機械 など

    レジャー

    モーターサイクル,オフロード四輪車,パーソナルウォータークラフト「JET SKI®」など

  • 技術開発
  • IR
  • サステナビリティ
  • 採用

    採用

    閉じる
    総合採用情報
    関係会社採用情報
  • ニュース
  • Home
  • 技術開発
  • 川崎重工技報
  • 第172号 ロボット特集号

第172号 ロボット特集号

発刊:2012年5月

PDF:564KB
 
PDF:441KB

全文 (PDF:11.50MB)


【巻頭インタビュー】
ロボット事業の近況と今後の展開(PDF:724KB)

【総括説明】
個性あるカワサキロボットの製品ラインアップ(PDF:1.03MB)

【総括説明】
ロボット分野における当社の技術開発について(PDF:0.99MB)


技術解説

生産ラインを革新する新型スポット溶接ロボット「BXシリーズ」(PDF:1.51MB)

高性能ピッキングロボット「picKstar」(PDF:1.49MB)

コモンプラットホーム型塗装ロボット「KJシリーズ」(PDF:1.63MB)

高速動作と使いやすさを両立した先進半導体搬送用ロボット「NTシリーズ,NVシリーズ」(PDF:1.97MB)

進化するロボットコントローラ「Eシリーズ」(PDF:1.28MB)

複雑な動作環境へのロボット導入を容易とするロボットシミュレータ「K-ROSET」(PDF:1.56MB)

バラ積みワーク取り出しロボットシステム -3次元ビジョンシステムの適用-(PDF:1.58MB)

多品種ワーク配膳ハンドシステム(PDF:1.64MB)

機械部品組立ロボットシステム(PDF:1.29MB)

精密加工ロボットシステム(PDF:1.57MB)

先進接合ロボットシステム(PDF:1.59MB)


特許紹介

ロボット(PDF:918KB)

ウエハ移載装置および基板移載装置(PDF:918KB)

  • 技術開発
    • 研究開発活動
    • 技術紹介
      • 船舶海洋分野
        • 強靭かつ軽量な船体をつくる
        • 低環境負荷で航行する
        • 極低温の液化ガスを運ぶ
        • 深海を潜航する
        • 船舶運航管理支援システムの高度化技術
        • 舶用エンジンの複合環境負荷低減技術
      • 鉄道車両分野
        • 高速走行する
        • 軽量かつ高強度な車体をつくる
        • 乗り心地を追及する
        • 鉄道車両台車への複合材適用「efWING」
        • 台車/軌道の車載監視システム
      • 航空宇宙・航空エンジン分野
        • 空力性能を向上させる
        • 機体を軽量化する
        • 低燃費で飛行する
        • パイロットの負担を減らす
        • 安全に飛行する
        • 高剛性ロボットによる航空機製造自動化技術
        • オイルマネジメント技術
        • 航空機用発電機向け無段変速技術
      • エネルギー・発電設備分野
        • 効率良くエネルギーを取り出す
        • 低環境負荷で発電する
        • 排出されるエネルギーを回収する
        • エネルギーを無駄なく利用する
        • 発電設備の運用・メンテナンス支援技術
        • 水素ガスタービン燃焼技術
        • FLNG用ボイラ開発への3D活用技術
      • プラント・環境分野
        • クリーンに燃やす
        • 少ないエネルギーで資源をつくる
        • 廃棄物を資源化する
        • 排出物を無害化する
        • 燃焼シミュレーションによるボイラ火炉の最適化技術
        • 水素液化システム
      • インフラ設備分野
        • 極低温の液化ガスを輸送・貯蔵する
        • 巨大構造物を駆動する
        • 自由な断面形状で掘削する
        • FLNG用ボイラ開発への3D活用技術
      • 油圧機器分野
        • 耐久性を確保する
        • 作動油を自在に操る
        • 油圧機器をシステム化する
        • 省エネ化する
        • 油圧モータの高速化技術
        • 油圧ポンプの高効率化技術
      • ロボット分野
        • 用途に応じた最適な機構を生み出す
        • 高速・高精度でロボットを動かす
        • 仮想空間でロボットに動作を教える
        • ロボットに「目」と「頭脳」を与える
        • 熟練技術者の動きを再現し、技能を伝承する新ロボットシステム「Successor」
        • ハイテン材の摩擦スポット接合技術
      • パワースポーツ&エンジン分野
        • 環境にやさしく高出力化する
        • 空気抵抗を低減させる
        • 操縦性を追求する
        • 排ガスをきれいにする
        • モーターサイクル用スーパーチャージドエンジン
        • サウンド開発のための感性評価技術
    • 川崎重工技報
      • 第186号 パワースポーツ&エンジン特集号
      • 第185号 エネルギーソリューション&マリン特集号
      • 第184号 DX×ものづくり特集号
      • 第183号 グループビジョン2030注力分野特集号
      • 第182号 水素サプライチェーン特集号
      • 第181号 精密機械特集号
      • 第180号 モーターサイクル&エンジン特集号
      • 第179号 航空宇宙システム特集号
      • 第178号 ロボットシステム特集号
      • 第177号 鉄道車両特集号
      • 第176号 プラント・環境特集号
      • 第175号 技術開発本部 特集号
      • 第174号 モーターサイクル&エンジン特集号
      • 第173号 分散型発電システム特集号
      • 第172号 ロボット特集号
    • 研究開発関連ニュース

Kawasaki 川崎重工業株式会社

製品


  • 輸送用機器

  • エネルギー

  • 産業用設備

  • レジャー

世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する“Global Kawasaki”
川崎重工グループは、広範な領域における高度な総合技術力によって、地球環境との調和を図りながら、豊かで美しい未来社会の形成に向けて、新たな価値を創造します。

  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱いに関する方針
  • サイトポリシー
  • SNSコミュニティガイドライン

Copyright © Kawasaki Heavy Industries, Ltd. All rights reserved.

ページの先頭に戻ります