排ガスをきれいにする
モーターサイクルの排ガスのクリーン化への社会的な要望は欧州のユーロ規制をはじめとする先進国の排ガス規制のみならず、アジアを含む新興各国においても規制への動きとして現れています。これに対して当社では、燃料噴射を電子制御化することで排ガスのクリーン化に取り組んでいます。
この電子制御技術とならび排ガスのクリーン化において重要なのは、触媒技術です。排ガス中の有害成分を分解する触媒は、エキゾーストパイプの途中に配置されていますが、耐振性、耐熱性(耐熱衝撃性)、低圧力損失性などの諸特性が強く求めらるため、波形ステンレス薄膜を積層したハニカム材に触媒をコーティングさせた"メタルハニカム触媒"を採用することで、エンジン性能を損なわず、クリーンな排ガス性能を両立させています。
- 技術開発
- 研究開発活動
- 技術紹介
- 川崎重工技報
- 第187号 大阪・関西万博特集号
- 第186号 パワースポーツ&エンジン特集号
- 第185号 エネルギーソリューション&マリン特集号
- 第184号 DX×ものづくり特集号
- 第183号 グループビジョン2030注力分野特集号
- 第182号 水素サプライチェーン特集号
- 第181号 精密機械特集号
- 第180号 モーターサイクル&エンジン特集号
- 第179号 航空宇宙システム特集号
- 第178号 ロボットシステム特集号
- 第177号 鉄道車両特集号
- 第176号 プラント・環境特集号
- 第175号 技術開発本部 特集号
- 第174号 モーターサイクル&エンジン特集号
- 第173号 分散型発電システム特集号
- 第172号 ロボット特集号
- 研究開発関連ニュース





