鉄道システム用 地上蓄電設備(BPS:バッテリーパワーシステム)

特長

省エネ(回生電力有効利用)
回生電力を再利用し、電力消費量を削減します。
回生失効対策
電圧上昇を抑えて回生ブレーキの失効を防止します。
ピークカット

BPSからの放電によりラッシュ時を含む全ての時間帯で受電デマンドを削減することができます。
停電時非常走行

停電時に列車を次駅まで移動できます。
電圧降下対策

BPSからの充放電によりき電線電圧の変動幅を縮小します。
変電所代替
変電所の新設が困難な場合、BPSが変電所の代わりになります。
き電線直結システム

簡素なシステム
制御装置が不要。
時差、遅れ、損失がない
回生エネルギーを最大限引き出す。
高い充放電効率
制御装置によるロスが発生しない。
ノイズの発生がない
直結式のため信号システムへの悪影響がない。
導入
千日前線北巽変電所

- [場所]大阪府
- [納入年]2013年
- [容量]203kWh
- [用途]BPS
品川変電所

- [場所]東京都
- [納入年]2013年
- [容量]203kWh
- [用途]BPS
中の島変電所、鉄北変電所

- [場所]北海道
- [納入年]2013年
- [容量]102kWh×2ヶ所
- [用途]BPS
多摩川変電所

- [場所]東京都
- [納入年]2014年
- [容量]203kWh
- [用途]BPS
ブルーライン高島町変電所

- [場所]神奈川県
- [納入年]2015年
- [容量]203kWh
- [用途]BPS
東北本線 久喜変電所

- [場所]埼玉県
- [納入年]2016年
- [容量]426kWh
- [用途]BPS
四つ橋線 北加賀屋変電所

- [場所]大阪府
- [納入年]2016年
- [容量]216kWh
- [用途]BPS
御堂筋線 中津変電所

- [場所]大阪府
- [納入年]2017年
- [容量]216kWh
- [用途]BPS
関連リンク
「ギガセル」は川崎重工業株式会社の登録商標です。
お問い合わせ
このページに関する更なる情報をご希望の際は、右のボタンよりお問い合わせください。