船舶海洋
川崎重工は豊富な経験と最新技術を組み合わせることにより、安全で効率的な海上輸送を実現しています。
これからも船舶の建造や舶用機器の製造を通じて、世界中に資源や物資を供給する重要なライフラインを支えていきます。
ニュース
性能・信頼性が高く評価されているLNG船やLPG船をはじめ、コンテナ船、バルクキャリア、大型タンカー(VLCC)、自動車専用船(PCC)などの商船ならびに潜水艦や海洋調査船、巡視船などの官公庁船の建造を手がけるとともに、これまでの技術蓄積の上に立った液化水素運搬船やガス燃料船等ガス関連船、自律型無人潜水機(AUV)、運航支援システム等の新たな分野にも取り組んでいます。
LNG(液化天然ガス)運搬船
LPG(液化石油ガス)運搬船
その他液化ガス運搬船・ガス関連船
石油タンカー
ばら積み船・鉄鋼原料船
コンテナ船
自動車専用運搬船・RO/RO船
超高速旅客船
潜水艦・深海救難艇及び関連装置
自律型無人潜水機(AUV)
巡視船
海洋調査船
運航支援システム(SOPass)
浮体式LNG発電プラント(K-GRIPP®)
舶用主機関をはじめ、推進機、舵取機、甲板機械、漁撈機械にいたるまで、川崎重工グループの製品は多彩です。
環境に優しい液化天然ガス(LNG)の運搬船用主機として世界一のシェアを誇る、コンパクトで高品質のUA型主機タービンをはじめ、ディーゼルエンジンや、可変ピッチプロペラ、旋回式スラスタ、サイドスラスタ、各種船舶の推進システムを生産・販売しています。また、電動油圧舵取機で世界一の納入実績を築いています。
環境対応推進システム
可変ピッチプロペラ
4サイクルディーゼル機関
舵取機
サイドスラスタ
舶用蒸気タービン・減速装置
高弾性ゴム継手
旋回式スラスタ(レックスペラ)
FPSO(浮体式海洋ガス・
石油生産貯蔵積出設備)用
ボイラ設備
過給機
KICS:総括操縦システム
(Kawasaki Integrated Control System)
舶用ボイラ
舶用ガスエンジン
空気冷却器
2サイクルディーゼル機関
甲板機械
モーターサイクルや船舶製造で培った最先端技術と知見から生まれたカワサキの水上オートバイ、JET SKI。波を切り裂く流麗なフォルムと強力なパワーを生み出すエンジン、そして抜群の運動性能によりレース界でも数多くのタイトルを獲得してきました。圧倒的なパワーと豪華装備のフラッグシップモデル「ULTRA」シリーズやエントリー向けパワフルスポーツモデルの「STX 160」、スタンドアップタイプの「SX-R」など、PWC(パーソナル・ウォータークラフト)のパイオニアである当社ならではの多彩なラインナップを揃え、水上というゲレンデを自由に駆ける楽しさや興奮を味わうことができます。
川崎重工が誇る技術と、夢のある研究をご紹介いたします。