大阪・関西万博「未来の都市パビリオン」ご来場の御礼

2025年10月14日

news_251014-2.jpg

2025年1013日、184日間にわたり開催された「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」が閉幕を迎えました。
川崎重工グループは、未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」パビリオンにて、展示テーマ「移動本能」のもと、2050年を見据えた未来のサステナブルモビリティを提案・展示しました。

水素エネルギーを活用した四脚のパーソナルモビリティ「CORLEO(コルレオ)」や、各モビリティを自動で乗り継ぎ、目的地までたどり着ける公共交通システム「ALICE SYSTEM(アリス システム)」など、陸・海・空の技術を結集した次世代の移動手段のコンセプトを披露し、実物大のモビリティを「見て」「触れて」「乗って」いただきながら、移動の楽しさと可能性を体感していただきました。

このたびの「移動本能」をテーマにしたコンセプトモデルは、私たちの未来の暮らしにおける移動のあり方を問い直す試みでもありましたが、持続可能な社会の実現に向けた当社グループの挑戦と、技術の力で人と社会をつなぐ未来像を多くの方々と共有できた素晴らしい機会となりました。貴重なご意見や温かい応援を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。

なお、大阪・関西万博で展示したモビリティは、多くの方々に引き続きご覧いただくために、来年の春頃を目途に、企業ミュージアム「カワサキワールド」1に移設する計画です。

また、大阪・関西万博の閉幕に合わせて、未来のモビリティコンセプトの仕組みを解説した「川崎重工技報 大阪・関西万博特集号」2を編纂いたしました。本展示の実績データや現地の写真も掲載していますので、ぜひご覧ください。

川崎重工グループは、これからも「カワる、サキへ。」3の意志とともに、さまざまな社会課題を解決するソリューションを提供し、未来の社会を皆様とともに創ってまいります。

Exhibition Performance Review

▼未来の都市パビリオン 来場者数 190万人
ALICE SYSTEM 体験者数 110万人
▼バーチャル未来の都市 アクセス数 530万アクセス

1 カワサキワールドhttps://www.khi.co.jp/kawasakiworld/

2 川崎重工技報 大阪・関西万博特集号:https://www.khi.co.jp/rd/magazine/187/

3 「カワる、サキへ。」:https://www.khi.co.jp/changingforward/#message

【関連リリース】

大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛

大阪・関西万博の展示テーマ「移動本能」を公開

内閣官房主導の「EXPOスクールキャラバン」への協力

大阪・関西万博で未来の公共交通システム「ALICE SYSTEM」を披露

特別キャンペーン「ALICE SYSTEMが活躍するまちNEO OSAKAをマイクラで作ろう!」

大阪・関西万博で未来の新感覚オフロードパーソナルモビリティ「CORLEO」を披露