国際標準化における際立った貢献活動を称えるISO Excellence Award 受賞について
2025年11月04日
このたび、エネルギーソリューション&マリンカンパニー水素・CNディビジョン水素プロジェクト総括部の石川勝也が、ISO Excellence Awardを受賞しました。この賞はISO(国際標準化機構)が、国際標準化や関連活動を推進する技術専門家に対して、その際立った貢献成果を称え、授与するものです。
本受賞は、今次ISO/TC8総会の中で公式に発表され、石川からのビデオメッセージの上映とともに、その功績が称えられました。
当社は引き続き水素の国際標準化活動で世界をリードし、水素サプライチェーンの構築を推進することで、カーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。
【石川勝也の功績】
ISO/TC 8/SC 2/WG 12(船舶及び海洋技術専門委員会/海洋環境保護分科委員会/海洋液化水素移送装置作業委員会)のコンビーナ(座長)として、(一財)日本船舶技術研究協会、TBグローバルテクノロジーズ(株)その他関係機関と協力して液化水素用海洋トランスファーアームの設計と試験に関するISO規格1件の制定を主導(ISO 24132)しました。液化水素用海洋トランスファーアームは、輸送船と港湾施設間で液化水素を積み下ろしするための装置であり、将来的な水素サプライチェーンの形成に不可欠な技術です。この成果は、水素の大規模かつ効率的な輸送を可能とするもので、水素サプライチェーンの形成に貢献します。





