「Ninja ZX-6R」などニューモデル9機種を「インターモト2008」に出展
2008年10月07日
|
 Ninja ZX-6R |
|
川崎重工は、10月8日(水)より5日間にわたってドイツ・ケルン市で開催される「インターモト2008」(注1)に、欧州向け2009年ニューモデル8機種、市販予定車1機種の計9機種を出展します。
今回カワサキは、海外市場で人気の高い中排気量クラスのスーパースポーツモデルのニューモデルとして、全面的に改良した「Ninja ZX-6R」を発表します。本モデルはシャーシの剛性バランスの見直しやエンジン出力特性の最適化を行い、さらに市販車として初めてとなる減衰応答性に優れた「BPF(注2)」を搭載しています。同時に、欧州で高い評価を受けている中排気量スポーツモデルの「ER-6f」と「ER-6n」をフルモデルチェンジし出品します。
クルーザーモデル(注3)では、市販予定車として、日本メーカーでは初のロングツーリング装備を満載したフルドレスVツインエンジンツアラーとなる「VN1700 Voyager」を展示します。本機種は、ABS機能に当社初となる電子制御前後連動ブレーキを組み合わせたシステム「K-ACT(注4)ABS」を搭載するなど、長距離走行での快適性を追求したモデルです。さらに、VN1700シリーズとして、クラシカルなスタイルの「VN1700 Classic」、そのClassicにツーリング装備を与えた「VN1700 Classic Tourer」を展示します。
また、欧州市場では新機種となる、オフロードでの走破性を高めた250ccデュアルパーパスモデル(注5)「KLX250」や、国内外ファクトリーレース活動で培われた技術とノウハウをもとに開発されたモトクロスレース(注6)専用モデル「KX450F」と「KX250F」を出品します。
(注1) |
フランスで開催される「パリショー」と隔年で開催される欧州最大級の「モーターサイクルショー」。 |
(注2) |
BPF: ビッグ ピストン フロントフォーク |
(注3) |
ゆったりとした乗車姿勢で乗るアメリカンスタイルモーターサイクルの総称。 |
(注4) |
K-ACT: Kawasaki Advanced Coactive-braking Technology |
(注5) |
舗装路・未舗装両方の走行を前提として作られたモーターサイクルの総称。 |
(注6) |
公道ではない不整地のコースで、決められた時間内に順位を競うレース。 |
主な2009年ニューモデルの概要
□スーパースポーツモデル 「Ninja ZX-6R」
|
カワサキのスーパースポーツ「Ninjaシリーズ」の中間排気量モデル。 サイドマフラーを採用するなどスタイリングを一新した2009年モデルは、サーキット走行性能向上のため全面的に改良が加えられました。水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブエンジン(599cm3)は、よりスムーズなエンジンパワーのコントロールが行えるよう出力特性を最適化しています。また市販車として初めてとなるBPFを搭載し、特に減速時の車体姿勢の挙動変化を低減しています。加えて、シャーシの剛性バランスの見直しや各部品の軽量化を行うことで、よりライダーの操作にリニアに反応する高い操縦性能を発揮します。
|
□スポーツモデル 「ER-6f」
|
フルカウルを装備する中排気量スポーツモデル。 燃費効率の良いパラレルツインエンジンを搭載するなど、高い評価を得ている「ER-6f」をフルモデルチェンジ。前モデルからイメージを刷新し、スーパースポーツ「Ninjaシリーズ」の流れをくむアグレッシブな外観としています。低中速回転域から優れたレスポンスと強力なトルクを発揮する水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブエンジン(649cm3)に加え、フレーム全体の剛性バランスやサスペンションなどの改良により、扱いやすさの向上と軽快なハンドリングを実現しています。
|
|
Ninja ZX-6R
|
「ER-6n」
|
コンパクトでスタイリッシュな中排気量スポーツモデル。 燃費効率の良いパラレルツインエンジンやリヤサスペンションを車体中心からオフセット配置した特徴的なフレームレイアウトなど、前モデルのコンセプトを継承しながら、よりシャープでアグレッシブな外観に変更。さらに、細部の質感を高めています。また、扱いやすさの向上と軽快なハンドリングを実現させるため、水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブエンジン(649cm3)やフレームなどを全面的に改良しています。
|
|
ER-6n
|
□クルーザーモデル 「VN1700 Voyager」(市販予定車)
|
日本メーカーでは初となる、フルドレスVツインエンジンツアラー。 優れた風防効果を持つ大型のフロントカウルやレッグシールドをはじめ、トランクケースやパニアケースといった収納部品を装着するほか、オーディオなども装備しています。加えて、パワフルな新型水冷V型2気筒SOHC4バルブエンジン(1,700cm3)を搭載し、電子制御スロットルバルブやスロットル操作の負担を減らすクルーズコントロール、さらには当社初の電子制御前後連動ブレーキ「K-ACT ABS」を装備するなど、長距離走行での快適性を追求しています。外観は1960年代のノスタルジックなデザインを基調とし、「VNシリーズ」の特徴である細部の造形に対するクラフトマンシップも継承しています。
|
|

VN1700 Voyager
|
|