電動ならではの優れた加速力を実現 カワサキ初の電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を発売(カワサキモータース)

2023年09月21日

news_230915-Ninja e-1.jpg news_230915-Z e-1.jpg

Ninja e-1

Z e-1

カワサキモータースは、カワサキ初となる電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を発表しました。202310月以降、導入国で順次発売を開始します。日本国内での発売時期や販売価格、諸元等の情報については、決定次第カワサキモータースジャパンより発表します。

1st Kawasaki e-Motorcycle」 をコンセプトに開発された「Ninja e-1」「Z e-1」は、欧州A1ライセンス*1に対応。最高出力9kW12PS*2を 発揮するコンパクトな電動モーターと軽量なフレームの組み合わせによる優れた加速性能と軽快なハンドリングで、電動モーターサイクルであっても変わらないカワサキらしい "Fun to Ride" と、排ガスを出さず熱や振動の少ないクリーンな乗り心地を実現しました。

Ninja e-1」はフルカウルを装着したスポーティなスタイリング、「Z e-1」はアグレッシブなストリートファイタースタイリングとし、それぞれNinjaシリーズ、Zシリーズの新たな仲間として加わります。登り坂などで短時間の出力向上を可能にする「e-Boost」や、駐輪時など極低速の移動に役立つ「ウォークモード」など、電動モーターサイクルならではの機能も採用し、日々の通勤・移動手段における扱いやすさが体感できます。また、取り外し可能なリチウムイオンバッテリーは家庭用コンセントからの充電が可能で、一回の充電あたり72kmの走行距離*3を実現しました。

当社は、カワサキに関わる人すべてのよろこびと幸せのために、カーボンニュートラルに向けた環境対応など、お客様や社会のニーズに適応した製品・サービスを提供することで、カワサキブランドをさらに強化し、あらゆる可能性に挑戦していきます。

<主な特長>
(パワーユニット)

1. 最高出力9kW12PS)のコンパクトな電動モーター
クリーンかつ静粛性の高い定格出力5kW*2(最高出力9.0 kW)のコンパクトなブラシレス電動モーターを搭載。クイックなレスポンスと低速域での力強さを生み出し、発進加速の鋭さや扱いやすさに貢献しています。モーターはガソリンを使用するエンジンより熱や振動の発生が少なく、排ガスを排出することもありません。
2. 取り外し可能なバッテリー
取り外し可能なリチウムイオンバッテリーを、2個搭載しています。取り外したバッテリーは専用充電器で、家庭用コンセントから充電可能。一回の充電あたりの走行距離は72kmです。
また、バイクに搭載したまま充電することもできます(要専用アダプター)。バッテリー1個あたりの充電時間はフル充電(0%から100%)で約3.7時間*4、部分的な充電(20%から80%)では約1.6時間です。
3. ROADモード& ECOモード
通常走行のためのROADモードと、出力を制限することによってバッテリーの消耗を抑制するECOモードを用意しています。*5走行モードの選択は左側ハンドルに配置されたモードスイッチで行うことができます。スロットルが完全に閉じた状態であれば、走行中でも変更することが可能です。
4. e-Boost
e-Boostは短時間の出力向上を可能にする機能です。作動時はスロットルを開けた時の加速がより強くなり、最高速度が向上します。オーバーヒート防止のため、作動時間は15秒間に制限されています。e-Boost解除後、一定時間の経過により、再び使用可能状態になり、条件が整えば走行中、発進時のどちらでも使用することが可能です。
5. ウォークモード
駐車時などに便利なウォークモード機能を搭載。ウォークモード時にスロットルを開けると約5km/hで前進します。また、スロットルを全閉位置から更に戻すと約3km/hで後退。極低速の移動に役立ちます。

(車体)

1. 軽量なトレリスフレーム
カワサキのフラッグシップモデルであるNinja H2と同様の、トレリスフレーム構造を採用。400ccクラスモデルのフレームをベースとし、400ccクラスのエンジンよりも小さなモーターを搭載するため、フレームに強化を施して必要な剛性を確保しています。また、モーターを車体の低い位置に搭載することで低重心化を図り、軽快なハンドリングを実現しています。
2. 軽快なハンドリング
剛性バランスを最適化したフレームと、車体構成にあわせて最適なセッティングを施したサスペンションにより、軽快かつ安定性の高い、ライダーフレンドリーなハンドリングを実現しています。
3. ブレーキ/ホイール/タイヤ
大径φ290mmディスク&デュアルピストンキャリパーを装備したフロントブレーキと、φ220mmのディスク&デュアルピストンキャリパーを装備したリヤブレーキが、高い制動力を発揮。また、フルサイズの17インチホイールとスリムなタイヤが、電動ならではの力強い加速に対応しつつ軽快で俊敏なハンドリングに貢献しています
4. リラックスしたライディングポジション
ハンドル、シート、ステップの位置関係を最適化し、幅広い体格のライダーや、さまざまなライディングシーンに対応する、快適なライディングポジションを提供。シート高は785mmで、足つき性の良いスリムなシートデザインを採用しています。

(デザイン・装備)

1. Ninja スーパースポーツスタイル (Ninja e-1)
Ninjaシリーズ共通となるイメージのフルカウルデザインを採用。スポーティなボディワークに加え、高級感あふれる仕上げによりワンランク上のモデルに匹敵する存在感を実現。また、通常排気管が配置されるカウル下部をスリム化することで、シャープでコンパクトなイメージを創出しています。灯火類は全てLEDを採用し、上質な外観に貢献しています(Z e-1も同様)。
2. Zスーパーネイキッドスタイル (Z e-1)
Zシリーズのアグレッシブさと、電動モデルの未来的な表現をバランスよく組み合わせたスタイリング。エンジンと排気管が存在しない事により、最低地上高を高く取ったデザインとし、コンパクトなイメージをより強調させています。また、従来ラジエターが装着されている部分にはヘッドパイプカバーを装備し、シャープなスタイリングを実現しています。
3. TFT カラー液晶インストゥルメントパネル
先進的で高級感のある4.3インチのフルデジタルTFTインストゥルメントパネルを搭載。EVモデルならではの表示機能として、ライディングモードインジケーター、e-Boostゲージ、バッテリーパック温度計、バッテリーパック充電レベルゲージ、ギヤポジションインジケーター (N, D, F, R)、瞬間電費、平均電費などのほか、従来のモーターサイクルでも必要とされる、様々な機能表示も備えています。また、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」を介してスマートフォンに接続することができ、GPS経路情報や車両走行情報の記録をはじめとした、多彩な機能を利用することが可能です。
4. ストレージボックス
従来のモーターサイクルでは燃料タンクであった部分には、グローブなどの小物を収納することが可能なストレージボックスを配置しています(容量5L、収納重量3kg)。

1 : 排気量125cc以下かつ最高出力が11kW(15 馬力)以下の車両に対応するライセンス

2 : 出力は仕様により異なります。

3 : WMTC class 1。実際の走行距離は使用環境により異なります。一充電走行距離は仕様により異なります。

4 : 環境や条件によって充電時間が長くなる場合があります。

5 : ROADモードの最高速度はNinja e-188km/hZ e-185km/hECOモードの最高速度はNinja e-164km/hZ e-162km/h

主要諸元

「Ninja e-1」

「Z e-1」

kawarusaki_logo_red120.png