2023年モデル「Ninja ZX-25R SE」を発売(カワサキモータースジャパン)
2023年03月20日
Ninja ZX-25R SE (キャンディパーシモンレッド/エボニー) |
Ninja ZX-25R SE (メタリックマットグラフェンスチールグレー/エボニー) |
Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
(ライムグリーン/エボニー)
川崎重工グループのカワサキモータースジャパン(カワサキモータース100%子会社)は、サーキット走行性能の高さと街乗りでの快適性を併せ持つ「Ninja ZX-25R SE」およびレーシーな外観の「Ninja ZX-25R SE KRT EDITION」の2023年モデルを、2023年4月15日から発売します。
2020年の発売以来、バイクオブザイヤー2021大賞*に選ばれるなど、「Ninja ZX-25R」シリーズは幅広いライダーから支持され、国内で12,000台を上回る販売台数となっています。
2023年モデルでは、4.3インチフルデジタルTFTカラー液晶スクリーンおよびアジャスタブルSFF-BPなどを新たに採用し、最大出力および最大トルクも向上させるなど、より完成度を高めました。
カワサキモータースは「カワサキに関わる人すべての、よろこびと幸せのために」をカンパニーミッションとし、持続的成長を通じて「Good times company」の実現を目指してまいります。
※ | 【参考リンク】「Ninja ZX-25R」が日本バイクオブザイヤー2021大賞を受賞 https://www.khi.co.jp/news/detail/20211215_3.html |
■従来モデルからの主な変更点
・ | 最高出力:33kW(45PS)/15,500rpm→35kW(48PS)/15,500rpm ラムエア加圧時: 34kW(46PS)/15,500rpm →36kW(49PS)/15,500rpm |
|
・ | 最大トルク:22N・m(2.2kgf・m)/12,500rpm | |
・ | プリロード調整が可能なアジャスタブルSFF-BPをフロントフォークに採用、走行シーンに応じた快適性やトラクション性能の向上に貢献 | |
・ | 4.3インチフルデジタルTFT液晶スクリーンをインストゥルメンタルパネルに採用し、視認性の向上に貢献 | |
・ | 前後LEDターンシグナルランプを採用 | |
・ | 新排出ガス規制に適合 | |
・ | 燃料消費率 国土交通省届出値(60km/h・定地燃費値): 24.0km/L→24.6km/L WMTCモード:18.9km/L→18.7km/L |
|
・ | カラー&グラフィック |
モデル名 | Ninja ZX-25R SE Ninja ZX-25R SE KRT EDITION |
|
発売予定 | 2023年4月15日 | |
メーカー希望小売価格 | 962,500円 (本体価格875,000円、消費税87,500円) |
|
カラー | Ninja ZX-25R SE | ・キャンディパーシモンレッド/エボニー ・メタリックマットグラフェンスチールグレー/エボニー |
Ninja ZX-25R SE KRT EDITION |
・ライムグリーン/エボニー |
※メーカー希望小売価格には、諸経費等を含みません。価格は参考価格です。
ご参考:株式会社カワサキモータースジャパンの概要
所在地 | : | 兵庫県明石市川崎町1番1号 |
代表者 | : | 代表取締役社長 桐野 英子 |
設立年月日 | : | 1953年12月15日 |
事業内容 | : | モーターサイクル、パーソナルウォータークラフト「ジェットスキー®」、オフロード四輪車の国内総販売元 |
ウェブサイト | : | https://www.kawasaki-motors.com/ |