カワサキ初の電動およびハイブリッドモーターサイクルを出展(カワサキモータース)

~カーボンニュートラル実現に向けた方針を発表~

2022年11月09日

カワサキモータースは、1110日(木)からイタリア・ミラノ市郊外で開催される「ミラノショー」※1において、カワサキ初の電動モーターサイクル(以下、EVモーターサイクル)2機種に加え、ハイブリッドモーターサイクル(以下、HEVモーターサイクル)のプロトタイプ車を世界で初めて一般の方にむけて展示します。

また、当社はカーボンニュートラル実現に向けた方針とその象徴となるシンボルマークを制定しました。カワサキに関わる人すべてのよろこびと幸せのために、カーボンニュートラルに向けた環境対応など、お客様や社会のニーズに適応した製品・サービスを提供することで、カワサキブランドをさらに強化し、あらゆる可能性に挑戦していきます。

カーボンニュートラル実現に向けた方針

EVモーターサイクル2機種の2023年の発売を目指します。
HEVモーターサイクルの2024年の発売を目指します。
水素エンジンモーターサイクルの2030年代前半の実用化を目指します。2
EVモーターサイクル、HEVモーターサイクル、水素エンジン、eフューエルおよびバイオフューエルなど多様な選択肢に挑戦し、カーボンニュートラルに対応した内燃機関エンジンの開発にも取り組みます。3

展示モデルの概要

「ミラノショー」では以下のとおり出展します。

EVモーターサイクル(プロトタイプ)

news_221109-EV naked.jpg  news_221109-EV full cowl.jpg
ネイキッドタイプ(Z フルカウル(Ninja

2023年発売予定のカワサキ初のモーターサイクル型電動二輪車。ネイキッドタイプ(Z) とフルカウルタイプ(Ninja) 2機種で、EUA1ライセンス*4に対応し、近距離コミューターとしての活用を想定しています。車体からの取り外しが可能なリムーバブルバッテリーバック(約12kg)を2個搭載し、バッテリー容量は最大3.0kWh です。

■HEVモーターサイクル(プロトタイプ)

news_221109-HEV.jpg

2024年の市販化を目指すハイブリッドモーターサイクルのプロトタイプ。自社開発のストロングハイブリッド型エンジン*5を搭載し、燃費の良さと高い走行性能を両立しています。通勤通学からスポーツ走行やツーリングなど走行シーンに合わせ、モーター走行またはモーターとエンジン併用走行の切り替えが可能です。

■水素エンジン(参考出品)

news_221109-H2 engine.jpg

カワサキモーターサイクルのトップエンドモデルであるNinja H2のスーパーチャージドエンジンをベースに直噴化し、圧縮気体水素を燃料とする研究用エンジン。

noslisu(参考出品)

news_221109-noslis Cargo.jpg news_221109-noslis EV.jpg
カーゴ仕様 EV仕様

※画像の車両は欧州向け仕様ではありません。また、EV仕様は、ショー展示車両と車体色が異なります。

川崎重工の社内公募制度「ビジネスアイディアチャレンジ」*6から生まれた電動3輪ビークル。日本では2023年春の発売を目指します。

Ninja H2 SX

news_221109-Ninja H2 SX.jpg

スーパーチャージドエンジンによる究極の性能と、ロングツーリングでの快適性を追求したハイパフォーマンス・スポーツツアラー。 23年モデルでは新たに、ハイビームとロービームを自動に切り替えるオートハイビーム機能を搭載し、ライダーの利便性を向上しています。

カーボンニュートラルマークの概要

news_221109-CN symbol.jpg

カーボンニュートラルの時代において、社会のニーズに応える持続可能な開発(Sustainable development)、カワサキの技術(Technology)、そしてお客様にご満足いただける楽しみ(Fun)による"Good times"をお届けし、皆様とともに"Go with Green Power"を実現していきたいという想いを形にしました。

1. 正式名称はEICMAEsposizione Internazionale Ciclo Motociclo e Accessori)。欧州最大級のモーターサイクルショー。(開催期間:20221110日~13日)
https://www.eicma.it/
2. 実用化時期は、水素供給インフラや各国の法規制の整備状況により変動します。
3 e-fuelとは、再生可能エネルギー由来の水素と二酸化炭素を原料として製造される燃料で人工的な原油とも言われます。
4. 排気量125cc以下かつ最高出力が11KW15馬力)以下のモーターサイクルに対応した免許区分。
5. エンジンを切って電気モーターのみでも走行可能なハイブリッドエンジンシステム。
6. 社内公募制度「ビジネスアイディアチャレンジ」の「noslisu(ノスリス)」プロジェクトを事業化(カワサキモータース)
https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20220518_1.html

kawarusaki_logo_red120.png