モーターサイクル用スマホアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」をリニューアル
2021年10月06日
カワサキモータースは、2019年に導入したモーターサイクル用スマートフォン連携アプリ、「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」※1を、リニューアルします。
当社独自のスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」は、車両とスマートフォンをBluetoothで接続することで、車両のさまざまな機能へのアクセスを実現し、カワサキのライダーにさらなる操る悦びを提供します。
新アプリはリニューアルにより、クラウドサービスと連携し、スマートフォンを介した多彩な双方向通信が可能です。なお、従来から新たに追加された主な機能やサービスは以下のとおりです※2。
1.ライディングのビジュアル化
数値やグラフで表示されていたライディングログを、3Dモデルで表現することで、よりリアルに視覚化しました。また、RIDEOLOGYスコア※3の記録と地図上での表示機能も加わりました。実際のライディング記録を、スマートフォン上に3Dモデルで走行ルート地図とあわせて映し出し、旅やツーリングの想い出と共にプレイバックできるようになります※4。 |
2.ライディングエクスペリエンスの共有
■ | スマートフォン上に表示されるライディング記録は、ライダー自身で活用するだけではなく、ライダー仲間との共有※5が可能。またスクリーンショットをSNSに投稿するという楽しみ方もできます。 | |
■ | 週間・月間・年間の走行距離をランキング表示する機能により、カワサキライディングコミュニティにおけるライダー自身のランキングを確認。 | |
■ | 公開機能を有効にすることで、ライダー自身のニックネームやモーターサイクルのプロフィール情報・位置情報を、「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」利用ユーザーと共有することができ、ライダー同士やモーターサイクル同士による新たな"つながり"をサポート※5。 |
3.マイビークルログ
愛車のライディングログとメンテナンスログをまとめて記録し、履歴管理をサポートします。 |
RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」は、当社が販売予定のコネクティッド対応モーターサイクルに加え、既に発売しているコネクティッド対応モーターサイクルでも利用可能です (2021年10月時点、全世界累計11万台以上がコネクティッド対応モーターサイクル) ※6。
なお、カワサキコネクティッド特設ページ「Kawasaki Connect」にて、「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」のイメージ画像や機能紹介動画をご覧頂けます。
(URL: https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/kawasaki_connect/)
当社は今後も、AI(人工知能)とICT(情報通信技術)をさらに活用することで、ライダーとモーターサイクルの結びつきをサポートし、モーターサイクルライフをより楽しく、豊かなものとするため、次世代モーターサイクルの研究開発を推進していきます。また、2020年11月に発表した音声による相互コミュニケーションシステム※7については、現在、実証試験の場を日本からグローバルに拡大し、機能や実用性を最終確認しています。さらなる進化にご期待ください。
※1 | リニューアルした「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」アプリは、ストアより新たにダウンロードの上でご利用ください。Android 8.0以降/iOS 13以降に対応しています。なお、グローバル版は2021年12月にリリース予定です。 | |
※2 | 従来の「車両情報表示」「車両セッティング変更」「着信・受信通知」機能は引き続きご利用頂けます。(対応機能は車種によって異なります) | |
※3 | RIDEOLOGYスコアとは、カワサキモータースが多様な走行データの分析により定義した快適なライディング状態を表す指標です。マップ上に4段階で色付けされ、色が濃いほど快適なライディングを示します。 | |
※4 | アプリの操作は、停車時で周囲の安全が確認できている状態で行う必要があります。 | |
※5 | プライバシー保護機能により、プライバシーに関わるデータの公開/非公開(標準設定は非公開)を選択でき、安心してお使い頂けます。 | |
※6 | 表示可能なデータは車種によって異なります。日本語表示にも対応しています。 | |
※7 | プレスリリース「AI(人工知能)を活用したライダーサポートシステムの実証実験を開始~RIDEOLOGY Meets AI~」(2020年11月23日発表) (URL:https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20201123_1.html) |