先進装備と進化した「Sugomi」デザインを併せ持つスーパーネイキッド「Z900」2020年モデルを新発売(カワサキモータースジャパン)
2019年11月29日
川崎重工グループのカワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド「Z900」の2020年モデルを2020年1月15日より発売します。
「Z900」は、「エキサイティング&イージー」をコンセプトに、低回転域で豊かなトルクとスムーズに吹け上がる力強いエンジン性能、高いハンドリング性能を実現しました。ベテランから初めて大型モデルへステップアップを考えているライダーまで、幅広い層が楽しめるモデルです。
2020年モデルでは、スマートフォン接続機能をはじめ、ヘッドライトやポジションランプなど全ライトにLEDライトを、またインストゥルメントパネルにはTFTカラー液晶スクリーンなどの先進装備を搭載しています。中でも、国内発売されているZシリーズでは初めてKTRC※1とパワーモード※2の選択を組み合わせたインテグレーテッドライディングモードを搭載し、トラクションコントロールと出力特性をライディング条件に合わせて簡単に設定することが可能となりました。
また、間もなく導入される欧州での排出ガス規制「Euro5」を考慮し、排出ガスシステム内の触媒容量の増加とレイアウトを見直すことで、よりクリーンな排出ガスを実現しています。
Zシリーズの特長である「Sugomi」デザインが持つ要素はそのままに、数多くのボディパーツをコンパクト化するなど、デザインを進化させています。
|
メーカー希望小売価格には、諸経費等を含みません。価格は参考価格です。
※1 | 発進時や加速時のタイヤの空転を防ぎ、路面に最適な駆動力が伝わるよう制御する装置。滑りやすい路面でも安定した車体挙動の維持を可能にする。 | ||
※2 | ライダーの好みや走行状況によって、フルパワーとローパワーの2つの設定を簡単に切り替える仕組み。 |
ご参考:株式会社カワサキモータースジャパンの概要
(1) | 所在地 | : | 兵庫県明石市川崎町1番1号 |
(2) | 代表者 | : | 代表取締役社長 寺西 猛 |
(3) | 設立年月日 | : | 1953年12月15日 |
(4) | 資本金 | : | 1億円 |
(5) | 事業内容 | : | モーターサイクル、パーソナルウォータークラフト「ジェットスキー®」、汎用ガソリンエンジン、エンジン部品の国内総販売元 |
(6) | 従業員数 | : | 205人(2019年3月31日現在) |