ウズベキスタンでコージェネレーションシステム実証に本格着手―従来比38%の省エネ化と電力・熱の安定供給目指す―

2017年04月20日

NEDOと丸紅ユティリティ・サービス(株)、川崎重工業(株)は、ウズベキスタンのフェルガナ市でガスタービンコージェネレーションシステムの実証事業を開始しました。

順次、設備の導入や実証を進め、2020年度末までに同市内の実証サイト2カ所へガスタービンコージェネレーションシステムを実装し、従来比38%の省エネルギー化および電力と熱の安定供給の実現を目指します。

建設工事開始に伴い、4月19日に首都タシケント市内で事業開始式を開催しました。

C3150312-1.jpg図1.本実証で用いるガスタービンのイメージ(川崎重工業(株)製)

 


(1)

実証サイト
フェルガナ市内の小規模発電所等 2カ所

(2)

相手国協力機関
監督機関 :ウズベキスタン共和国政府・経済省
サイト企業:電力公社ウズベクエネルゴ

(3)

事業期間
2017年1月~2021年3月(4年3ヶ月)

(4)

主要導入設備
ガスタービンコージェネレーションシステム
発電出力17MW:1基、7MW:1基

 

C3170420-1.jpg

図2.実証サイトの位置

 

1.概要

ウズベキスタンでは、経済発展のために電力供給の安定化が必要とされています。特に同国フェルガナ地域は、人口集中による電力需要が大きいのに対して、送電を遠方地域に依存しているため、供給電源の分散化が求められています。

NEDOはウズベキスタン政府との間で、こうした状況の解決に貢献するために、2015年10月の安倍総理大臣の訪問の際に協力合意書を締結し、2016年10月には電力と熱の安定供給を目指してガスタービンコージェネレーションシステムの普及に向けた本事業の基本協定書を締結しました。さらにNEDOは委託先に選定した丸紅ユティリティ・サービス株式会社、川崎重工業株式会社と、2017年1月よりガスタービン装置の設計に着手、4月から電力公社ウズベクエネルゴが実証サイトにおける建設工事を開始しました。順次、設備の導入や実証を進めていきます。

ガスタービンにより電力供給の分散化を図ることにより、従来、遠方の大型発電所から電力を送電していた地域に対して、近傍からの電力供給が可能となり、施設のエネルギー効率の改善だけでなく、送電距離の短縮による送電ロスの改善に貢献できます。今後、2020年度末までに、ガスタービンコージェネレーションシステムの技術実証に取り組み、これにより従来システムに比べ38%の省エネ効果の達成および電力と熱の安定供給の実現を目指します。

C3170420-2.jpg

 図3.実証システムのイメージ

 

2.事業開始式

4月19日に、首都タシケント市内において事業開始式を開催しました。式典には、日本側はNEDO古川理事長、伊藤伸彰駐ウズベキスタン日本国特命全権大使、丸紅ユティリティ・サービス株式会社および川崎重工業株式会社の役員ら、ウズベキスタン側はアジモフ副首相、ファジロフ外務副大臣ほか、多数の関係者が参加しました。