スーパーネイキッドモデル「Z125 PRO」を新発売
2016年02月01日
Z125 PRO
川崎重工は、スーパーネイキッドモデル「Z125 PRO」を4月15日より新発売します。
「Z125 PRO」は、世界市場でロングセラーの先鋭的なネイキッド「Zシリーズ」の最小排気量モデルとして、125ccクラスに加わったニューモデルです。軽量、コンパクトな車体と低いシート高は扱いやすく、経験豊富なライダーだけでなく、初心者や女性、小柄な体格の方まで幅広いユーザー層を対象としています。
スロットルレスポンスに優れた新開発の124cm3空冷4ストローク単気筒エンジンは、スポーティな走りを可能にするパワーと優れた燃費性能を両立しています。倒立フォークとオフセットレイダウンリヤサスペンション、前後のペタルブレーキディスクなどパフォーマンスを重視した本格装備も特長です。外観には独特な形状のシュラウドとアンダーカウルなど斬新なデザインを各所に取り入れ、先鋭的なネイキッドである「Zシリーズ」にふさわしいスタイリングとしています。
また、4速マニュアルトランスミッションやマニュアルクラッチといった、スポーツライディングを楽しめる装備に加え、大容量7.4Lフューエルタンクやタンデム走行に適した段付きシートなど、利便性と快適性を高める装備で、街乗りからツーリングまで幅広い領域で走る喜びを味わえるモデルです。
商品名 |
Z125 PRO |
発売予定日 |
2016年4月15日 |
年間予定販売数 |
2,000台 |
メーカー希望小売価格※ |
345,600 円(消費税込) |
カラー |
ライムグリーン
|
※メーカー希望小売価格には、諸経費等を含みません。価格は参考価格です。
1.主な特長
□エンジン関係
・ | シンプルで信頼性の高い空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブエンジン(124cm3)を搭載し、スロットルレスポンスの優れたスポーティな特性で、高速回転域までスムーズに吹け上がるとともに、低中速回転域でも力強いトルクを発揮します。 | ||
・ | 電子制御のフューエルインジェクションを装備し、気温や気圧に対応し安定した燃料供給を行います。セルスターターとの組み合わせにより、冷間時、温間時にかかわらず容易なエンジン始動を可能としています。 | ||
・ | エンジン下に配置されたショートサイレンサーが、マスの集中化による軽快なハンドリングに貢献、さらにハニカム式の触媒とO2センサーを採用することで、高い環境性能も発揮します。 | ||
・ | 4速マニュアルトランスミッションとマニュアルクラッチを装備し、シフト操作もライディングの楽しみのひとつとしています。 |
□車体関係
・ | 前後にディスクブレーキを装備し、走行性能に見合った優れた制動力を発揮します。カワサキの大排気量スポーツモデルにも採用されるペタルディスクとすることで、スポーティな外観としています。 | ||
・ | 直径30mm倒立フォークは高い剛性とバネ下重量の軽減を両立し、ハンドリングを軽快なものとしています。 | ||
・ | 前後12インチのアルミニウム製キャストホイールを採用しバネ下重量を軽減しています。また、チューブレスのオンロードタイヤを装着することにより、スポーティで機敏な走りを可能にしています。 | ||
・ | 大きく傾斜させたショックユニットを車体センターからずらして装着するオフセットレイダウンシングルショックを採用し、コンパクトな車体と軽快でスポーティな走りを実現しました。またプリロード調整機構を備えることで、タンデム時などに簡単にセッティング変更を行うことが可能です。 |
□装備関係
・ | 先鋭的な形状のシュラウドとアンダーカウル、アグレッシブなデザインのヘッドランプや「Z」の文字をモチーフにしたLEDテールライトを装備し、「Zシリーズ」にふさわしいスタイリングとしています。 | ||
・ | アナログタコメーターと多機能デジタル液晶ディスプレイを組み合わせたメーターパネルを採用。液晶ディスプレイには、ギヤポジションインジケーター、燃料計、スピードメーター、時計、オドメーター、トリップメーターと多彩な機能を搭載しています。 | ||
・ | 全長1,700mmで装備重量102kgというコンパクトな車体ながら、7.4Lの大容量燃料タンクを装備。燃費の良さと相まって、無給油での長距離移動を可能にしています。 | ||
・ | タンデム走行に適した段付きシートやシート下のヘルメットホルダーを装備し、日常の様々な用途に対応します。 |
2.主要諸元
商品名 |
Z125 PRO |
|
型式 |
BR125HGF |
|
全長×全幅×全高 |
1,700mm×750mm×1,050mm |
|
軸間距離 |
1,175mm |
|
最低地上高 |
155mm |
|
シート高 |
780mm |
|
キャスター/トレール |
26°/ 69mm |
|
エンジン形式/弁方式 |
空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブ |
|
総排気量 |
124cm3 |
|
内径×行程 |
56.0×50.6mm |
|
圧縮比 |
9.8:1 |
|
最高出力 |
7.1kW (9.7PS) / 8,000rpm |
|
最大トルク |
9.6N・m (0.98kgf・m) / 6,000rpm |
|
始動方式 |
セルフスターター |
|
点火方式 |
バッテリ&コイル (トランジスタ点火) |
|
潤滑方式 |
ウェットサンプ |
|
エンジンオイル容量 |
1.0L |
|
燃料供給方式 |
フューエルインジェクション |
|
トランスミッション形式 |
常噛4段リターン |
|
クラッチ形式 |
湿式多板 |
|
ギヤ・レシオ |
1速 |
3.000 (36/12) |
2速 |
1.937 (31/16) |
|
3速 |
1.350 (27/20) |
|
4速 |
1.086 (25/23) |
|
一次減速比/二次減速比 |
3.409 (75/22) / 2.142 (30/14) |
|
フレーム形式 |
バックボーン |
|
懸架方式 |
前 |
テレスコピック(インナーチューブ径 30mm) |
後 |
スイングアーム |
|
タイヤサイズ |
前 |
100/90-12 49J |
後 |
120/70-12 51L |
|
ブレーキ形式 |
前 |
シングルディスク 200mm (外径) |
後 |
シングルディスク 184mm (外径) |
|
ステアリングアングル(左/右) |
42°/ 42° |
|
車両重量 |
102kg |
|
燃料タンク容量 |
7.4L |
|
燃料消費率(km/L) |
50.0km/L(国土交通省届出値:60km/h定地燃費値、2名乗車時) |
|
56.0km/L(WMTCモード値 クラス1、1名乗車時) |
||
最小回転半径 |
2.1m |
※お客様の製品お問い合わせ先
(株)カワサキモータースジャパンお客様相談室 0120-400-819