組織改正、業務執行体制の改正および人事異動について
2012年02月22日
川崎重工は、2012年3月1日付および3月23日付で人事異動、4月1日付で組織改正、業務執行体制の改正および人事異動を次のとおり行います。
[人事異動](2012年3月1日付) ※〔 〕は旧職名を示す。
□ 船舶海洋カンパニー
《神戸造船工場》
(品質保証部)
▽ 品質保証部長 兼 品質管理課長〔品質管理課長〕東 健士郎
(修繕部)
▽ 修繕部長〔品質保証部長〕木村 泰雄
▽ 修繕部付〔修繕部長〕森垣 憲幸
□ プラント・環境カンパニー
《品質保証部》
▽ 品質保証部長 兼 品証一課長〔品証一課長〕平澤 英幸
□ 出向
▽ 川重ファシリテック(株)出向〔プラント・環境カンパニー品質保証部長〕小林 一樹
[人事異動](2012年3月23日付) ※〔 〕は旧職名を示す。
□ 船舶海洋カンパニー
《調達本部》
▽ 調達本部長 兼 技術本部造船設計部長 兼 坂出造船工場付(建造船設計合理化担当)〔技術本部副本部長 兼 造船設計部長 兼 坂出造船工場付(建造船設計合理化担当)〕理事 水野 雅方
□ 退職
▽ 〔船舶海洋カンパニー調達本部長〕理事監 高坂 明
[組織改正](2012年4月1日付)
□ 本社
《企画本部》
・ 新事業推進部を新事業企画部に改称する。
・ 企画本部は経営企画部、新事業企画部、関連企業総括部、情報企画部、広報部をもって編成する。
《マーケティング本部》
・ 企画部を新設する。
・ インフラ市場戦略部を新設する。
・ 新市場開発部を新設する。
・ 海外総括部を新設する。
〈海外総括部〉
・ 米州部を新設する。
・ 欧州・中東・アフリカ部を新設する。
・ アジア・オセアニア部を新設する。
・ 中国部を新設する。
・ 海外総括部は米州部、欧州・中東・アフリカ部、アジア・オセアニア部、中国部をもって編成する。
マーケティング本部は企画部、インフラ市場戦略部、新市場開発部、海外総括部、北海道支社、東北支社、中部支社、関西支社、中国支社、九州支社、沖縄支社をもって編成する。
□ 技術開発本部
《技術企画推進センター》
・ 技術研究推進部を研究企画部に改称する。
・ システム技術開発推進部をシステム開発企画部に改称する。
・ プロジェクト部を水素プロジェクト部に改称する。
・ 技術企画推進センターは技術企画部、研究企画部、システム開発企画部、水素プロジェクト部をもって編成する。
《技術研究所》
・ 熱技術研究部を熱システム研究部に改称する。
・ 技術研究所は強度研究部、材料研究部、機械システム研究部、熱システム研究部、環境システム研究部をもって編成する。
《システム技術開発センター》
・ 電子制御技術部、電気システム部、メカトロ開発部、システム開発部の機能を再編し、その機能を新設するシステム統合技術部、機電システム開発部、制御システム開発部に移管する。
・ 製造技術部を生産技術開発部に改称する。
・ システム技術開発センターはシステム統合技術部、機電システム開発部、制御システム開発部、生産技術開発部をもって編成する。
本社は企画本部、財務本部、マーケティング本部、CSR推進本部、人事本部、総務本部、調達本部、技術開発本部をもって編成する。
□ 車両カンパニー
・ 資材本部を新設する。
《企画本部》
・ 安全衛生部を新設する。
・ 企画本部は人事総務部、安全衛生部、企画部、管理部をもって編成する。
《品質総括部》
・ 品証技術部を品質・環境システム部に改称する。
・ 品質総括部は品質・環境システム部、品質保証部をもって編成する。
《資材本部》
・ 資材部を資材本部に編入する。
・ ロジスティクス管理部を新設する。
・ 資材本部は資材部、ロジスティクス管理部をもって編成する。
車両カンパニーはコンプライアンス部、企画本部、品質総括部、ギガセル電池センター、生産管理部、資材本部、プロジェクト本部、営業本部、技術本部、生産本部をもって編成する。
□ ガスタービン・機械カンパニー
《ガスタービンビジネスセンター》
・ エンジン業務部を新設する防衛エンジン業務部、民間エンジン業務部に分割する。
(産業ガスタービンシステム総括部)
・ 工事部を新設する。
・ 産業ガスタービンシステム総括部はシステム業務部、カスタマーサポート部、システム技術部、プロジェクト部、工事部をもって編成する。
(生産総括部)
・ 西神製造部精鋳課を精鋳室に改称し、生産総括部直轄とする。
・ 生産総括部は生産管理部、生産技術部、製造部、西神製造部、精鋳室をもって編成する。
ガスタービンビジネスセンターは管理部、品質保証部、航空エンジン営業部、常用発電営業部、非常用発電営業部、産業ガスタービン海外営業部、防衛エンジン業務部、民間エンジン業務部、資材部、技術総括部、産業ガスタービンシステム総括部、生産総括部をもって編成する。
□ モーターサイクル&エンジンカンパニー
《企画本部》
・ グローバル人事部を新設する。
・ 企画本部は企画部、グローバル人事部、プロジェクト部、管理部、渉外部、関連企業部、情報システム部をもって編成する。
□ 精密機械カンパニー
《ロボットビジネスセンター》
・ 営業・サービス総括部を新設する。
・ 技術企画部を新設する。
・ FA・クリーン総括部を新設する。
(営業・サービス総括部)
・ 営業部を新設する営業一部、営業二部に分割する。
・ サービス部を新設する。
・ 営業・サービス総括部は営業一部、営業二部、サービス部をもって編成する。
(FA・クリーン総括部)
・ クリーンロボット部を新設するFA・クリーン営業部、クリーン設計部に分割する。
・ FAシステム部をFA・クリーン総括部に編入する。
・ FA・クリーン総括部はFA・クリーン営業部、クリーン設計部、FAシステム部をもって編成する。
ロボットビジネスセンターは管理部、品質保証部、営業・サービス総括部、技術企画部、開発部、自動車総括部、FA・クリーン総括部、サプライチェーン部をもって編成する。
[業務執行体制の改正](2012年4月1日付) ※〔 〕は旧担当業務、( )は担当を示す。
▽ 副社長(社長補佐、マーケティング本部・調達本部・技術開発本部所掌)〔同 (社長補佐、技術・営業・調達担当、インフラ市場戦略推進室所掌)〕 瀬川 雅司
▽ 副社長(社長補佐、企画本部・財務本部・CSR推進本部・人事本部・総務本部所掌)〔常務(本社管理部門担当)〕 髙尾 光俊
▽ 執行役員(車両カンパニー付(特命事項担当))〔同 車両カンパニー 企画本部長〕 山中 秀一
▽ 執行役員(精密機械カンパニー付(ロボット事業担当))〔同 精密機械カンパニー ロボットビジネスセンター長〕 山口 雅敏
▽ 執行役員(ガスタービン・機械カンパニー バイスプレジデント 兼 本社 マーケティング本部副本部長)〔同 ガスタービン・機械カンパニー ガスタービンビジネスセンター長〕 衣斐 正宏
▽ 執行役員(人事本部長)〔同 総務本部長 兼 人事本部長、神戸工場事務所、明石工場事務所、播磨工場事務所担当〕 芝原 貴文
▽ 執行役員(車両カンパニー バイスプレジデント)〔同 車両カンパニー 技術本部長〕 小河原 誠
▽ 執行役員(プラント・環境カンパニー付(営業本部、品質保証部、技術開発部、プロジェクト本部統括))〔プラント・環境カンパニー 産機プラント総括部長〕 中上 雄吾
▽ 執行役員(航空宇宙カンパニー 技術本部長)〔理事 同〕 小牧 博一
▽ 執行役員(総務本部長)〔理事 営業推進本部長〕 中林 志郎
▽ 執行役員(航空宇宙カンパニー 生産本部長)〔理事 同〕 石川 主典
▽ 執行役員(ガスタービン・機械カンパニー ガスタービンビジネスセンター長)〔理事 ガスタービン・機械カンパニー ガスタービンビジネスセンター 副センター長〕 久山 利之
▽ 執行役員(モーターサイクル&エンジンカンパニー サプライチェーン本部長)〔理事 同〕 紀山 滋彦
▽ 執行役員(企画本部副本部長 兼 マーケティング本部付)〔理事 企画本部副本部長〕 富田 健司
[人事異動](2012年4月1日付) ※〔 〕は旧職名を示す。
□ 本社
《監査部》
▽ 監査部長 兼 業務監査課長〔監査部副部長 兼 業務監査課長〕理事 上野 篤
▽ 監査役付〔監査部長 兼 監査役付〕理事 村上 雄二
《企画本部》
(経営企画部)
▽ 経営企画部長〔経営企画部副部長 兼 事業管理課長〕理事 本川 一平
(新事業企画部)
▽ 新事業企画部長〔新事業推進部長〕理事 有山 房徳
(情報企画部)
▽ 情報企画部長 兼 ベニックソリューション(株)出向〔技術開発本部知的財産部長〕理事 宇野 知之
《マーケティング本部》
▽ マーケティング本部副本部長 兼 海外総括部長 兼 欧州・中東・アフリカ部長〔Kawasaki Heavy Industries (U.K.) Ltd. 出向〕理事監 谷澤 篤志
▽ マーケティング本部副本部長 兼 インフラ市場戦略部長 兼 プラント・環境カンパニー付(特命事項担当)〔プラント・環境カンパニー付(品質保証部、技術開発部統括)〕理事監 島川 貴司
〈海外総括部〉
▽ 海外総括部付(米国特命担当)〔営業推進本部国際部長 兼 海外管理部長〕理事 大熊 敏也
(米州部)
▽ 米州部長〔営業推進本部付〕理事 宍戸 和郎
《人事本部》
▽ 人事本部副本部長 兼 労政部長〔企画本部経営企画部長〕理事 成松 郁廣
《総務本部》
(明石工場事務所)
▽ 明石工場事務所長 兼 勤労部長 兼 人事本部付 兼 モーターサイクル&エンジンカンパニー企画本部グローバル人事部長〔明石工場事務所長 兼 勤労部長 兼 モーターサイクル&エンジンカンパニー企画本部企画部付〕理事 岡本 望
(播磨工場事務所)
▽ 播磨工場事務所付〔管財部長〕理事 宮田 幸治
□ 技術開発本部
《技術企画推進センター》
▽ 技術企画推進センター副センター長〔プロジェクト部長〕理事 原田 英一
(システム開発企画部)
▽ システム開発企画部長〔システム技術開発推進部長〕理事 久保 貞夫
《技術研究所》
▽ 技術研究所副所長(重要コア技術推進担当)〔強度研究部長〕理事 門田 浩次
▽ 技術研究所副所長(先進技術開発推進担当)兼 機械システム研究部長〔機械システム研究部長〕理事 柳本 俊之
《システム技術開発センター》
▽ システム技術開発センター副センター長 兼 生産技術開発部長〔製造技術部長〕理事 古賀 信次
▽ システム技術開発センター付(重要プロジェクト担当)〔電気システム部長〕理事 石見 勝弘
(システム統合技術部)
▽ システム統合技術部長〔システム開発部長〕理事 東 成昭
(機電システム開発部)
▽ 機電システム開発部長〔電子制御技術部長〕理事 村上 昭二
(制御システム開発部)
▽ 制御システム開発部長〔メカトロ開発部長〕理事 才木 昭義
《知的財産部》
▽ 知的財産部長〔技術企画推進センター技術研究推進部長〕理事 飯塚 昌弘
□ 船舶海洋カンパニー
《調達本部》
▽ 調達本部長〔調達本部長 兼 技術本部造船設計部長 兼 坂出造船工場付(建造船設計合理化担当)理事 水野 雅方
《技術本部》
(造船設計部)
▽ 造船設計部長 兼 坂出造船工場付(建造船設計合理化担当)〔南通中遠川崎船舶工程有限公司 出向〕理事 直井 秀明
□ 車両カンパニー
《企画本部》
▽ 企画本部長 兼 人事総務部長〔企画本部副本部長 兼 人事総務部長〕理事 光石 正幸
《資材本部》
▽ 資材本部長〔資材部長〕理事 吉田 栄作
▽ 資材本部副本部長(技術・品質担当)兼 ロジスティクス管理部長〔車両カンパニー付(物流改革・インド事業・海外生産支援担当)〕理事 末松 浩
《プロジェクト本部》
▽ プロジェクト本部副本部長 兼 北米プロジェクト部長〔北米プロジェクト部長〕理事 宗行 昌成
《技術本部》
▽ 技術本部長〔プロジェクト設計部長〕理事 森本 裕之
▽ 技術本部副本部長〔技術本部副本部長 兼 開発部長〕理事 栗山 敬
□ 航空宇宙カンパニー
▽ 航空宇宙カンパニー付(特命事項担当)〔生産本部副本部長(業務、資材担当)兼 資材部長〕理事 堀田 哲生
《企画本部》
▽ 企画本部長〔企画本部副本部長 兼 管理部長〕理事 太田 和男
▽ 企画本部副本部長 兼 人事総務部長〔本社人事本部副本部長 兼 労政部長〕理事 鎌田 文王
▽ 企画本部付(情報システム担当)〔本社企画本部情報企画部長〕理事 中野 義久
《生産本部》
▽ 生産本部副本部長(業務、資材担当)〔業務部長〕理事 濱口 卓二
□ ガスタービン・機械カンパニー
▽ ガスタービン・機械カンパニー付(エネルギーソリューション営業担当)〔エネルギーソリューション営業部長 兼 ガスタービンビジネスセンター付 (産業ガスタービン営業担当)〕理事 田中 雄二
《企画本部》
▽ 企画本部長 兼 企画部長〔ガスタービンビジネスセンター管理部長 兼 ガスタービン・機械カンパニー企画本部管理部付〕理事 藤澤 薫
《ガスタービンビジネスセンター》
▽ ガスタービンビジネスセンター副センター長(産業ガスタービン担当)〔ガスタービンビジネスセンター副センター長(産業ガスタービン担当) 兼 産業ガスタービンシステム総括部長 〕理事 能美 伸一郎
▽ ガスタービンビジネスセンター副センター長(航空・舶用担当)〔ガスタービンビジネスセンター付(生産推進担当) 兼 生産総括部長〕理事 山田 勝久
▽ ガスタービンビジネスセンター付(航空エンジン営業担当)〔航空エンジン営業部長〕理事 福井 量一
(産業ガスタービンシステム総括部)
▽ 産業ガスタービンシステム総括部長 兼 工事部長〔カスタマーサポート部長〕理事 森脇 健
《機械ビジネスセンター》
▽ 機械ビジネスセンター長〔機械ビジネスセンター副センター長 兼 管理部長 兼 ガスタービン・機械カンパニー企画本部管理部長〕理事 大畑 健
▽ 機械ビジネスセンター副センター長 兼 水力機械部長〔機械ビジネスセンター付(技術担当)兼 空力機械部長〕理事 笠井 信雄
(水力機械部)
▽ 水力機械部付 〔水力機械部長〕理事 大西 廣
□ プラント・環境カンパニー
▽ プラント・環境カンパニー付(特命事項担当)〔環境プラント総括部長〕理事 筒井 泰造
《プロジェクト本部》
▽ プロジェクト本部長〔プロジェクト本部長 兼 建設部長〕理事 奥山 拓哉
(建設部)
▽ 建設部長〔建設部副部長〕理事 新吉 信市
《産機プラント総括部》
▽ 産機プラント総括部長〔産機プラント総括部副総括部長〕理事 渡辺 達也
《環境プラント総括部》
▽ 環境プラント総括部長〔環境プラント総括部副総括部長 兼 環境プラント部長〕理事 菊池 昭二美
□ モーターサイクル&エンジンカンパニー
《品質保証本部》
▽ 品質保証本部長〔品質保証本部副本部長 兼 管理部長〕理事 山田 宏
《営業本部》
▽ 営業本部副本部長 兼 KD統括室長〔KD統括室長〕理事 瀬川 良郎
□ 精密機械カンパニー
《営業本部》
▽ 営業本部長〔営業本部長 兼 陸機営業部長〕理事 高来 悟
《ロボットビジネスセンター》
▽ ロボットビジネスセンター長〔ロボットビジネスセンター副センター長 兼 クリーンロボット部長〕理事 橋本 康彦
▽ ロボットビジネスセンター副センター長(中国事業・グローバル調達担当)〔ロボットビジネスセンター副センター長 兼 品質保証部長〕理事 佐野 正俊
▽ ロボットビジネスセンター副センター長(営業・サービス担当)兼 営業・サービス総括部長〔営業部長 兼 自動車総括部長〕理事 磯部 正史
(自動車総括部)
▽ 自動車総括部長 兼 自動車二部長〔自動車二部長〕理事 秦 信一
(FA・クリーン総括部)
▽ FA・クリーン総括部長 兼 クリーン設計部長〔自動車総括部自動車一部長 兼 設計一課長〕理事 稲田 隆浩
□ 出向
▽ Kawasaki Heavy Industries (U.K.) Ltd.出向〔ガスタービン・機械カンパニーガスタービンビジネスセンターエンジン業務部長〕理事 河合 昌己
▽ (株)ケージーエム 出向〔航空宇宙カンパニー生産本部生産管理部長〕理事 下川 広佳
▽ 新明和工業(株)出向〔航空宇宙カンパニー営業本部副本部長〕理事 山岡 秀樹
▽ 川重冷熱工業(株)出向〔ガスタービン・機械カンパニー企画本部長 兼 企画部長〕理事 乃村 春雄
▽ Kawasaki Motors Manufacturing Corp., U.S.A. 出向〔モーターサイクル&エンジンカンパニーサプライチェーン本部SC推進部長〕理事 山崎 嘉啓
▽ カワサキロボットサービス(株)出向 兼 精密機械カンパニーロボットビジネスセンター営業・サービス総括部サービス部長〔(株)カワサキマシンシステムズ 出向〕理事 矢埜 竜男
▽ Wipro Kawasaki Precision Machinery Private Ltd. 出向〔精密機械カンパニー企画本部 基幹職(海外 事業担当)〕理事 嶋村 英彦
□ 退職
▽ 〔本社技術開発本部技術研究所副所長〕理事 梶畠 賀敬
▽ 〔モーターサイクル&エンジンカンパニー品質保証本部長〕井上 正俊