2017年10月1日からの当社株式数等について
2017年10月02日
川崎重工は、2017年10月1日をもって、普通株式10株を1株に併合するとともに、単元株式数を1,000株から100株に変更しました。
1.所有株式数と議決権
株主様の株式併合後のご所有株式数は、平成29年9月末日の最終の株主名簿に記録されたご所有株式数に10分の1を乗じた株式数(1株に満たない端数がある場合はこれを切り捨てます)となります。
また、議決権数は併合後のご所有株式数100株につき1個となりますので、現在、議決権をお持ちの株主様の議決権の数に変更は生じません。
株式併合前 | 株式併合後(平成29年10月1日以降) | ||||
---|---|---|---|---|---|
ご所有株式数 | 議決権個数 | ご所有株式数 (割当株式数) |
議決権個数 | 端数株式相当分 | |
例1 | 2,000株 | 2個 | 200株 | 2個 | なし |
例2 | 1,500株 | 1個 | 150株 | 1個 | なし |
例3 | 999株 | なし | 99株 | なし | 0.9株 |
例4 | 8株 | なし | なし | なし | 0.8株 |
※株式併合により割り当てられました株式数は、「株主名簿」および「振替口座」に記帳いたしましたので、株主様におかれましては、特に必要なお手続きはございません。
※端数株式相当分(上記例3、4)は当社が一括して処分し、処分代金をお支払いいたします。
2.資産価値
株主様がご所有の当社株式の資産価値に影響が生じることはありません。
3.配当金
株式併合によって株主様の受取配当金の総額に影響が生じることはありません。
4.その他
「単元株式数の変更、株式併合及び定款の一部変更に関するお知らせ」および"単元株式数の変更・株式併合に関するQ&A"についてもご参照下さい。
単元株式数の変更、株式併合及び定款の一部変更に関するお知らせ(PDF:357.1KB)