「全国軽金属溶接技術競技会」、「兵庫県溶接技術競技会」の両大会で車両カンパニーが優勝
2015年07月06日
【兵庫県溶接技術競技会3年ぶりの最優秀賞(優勝)】
2015年4月4日に開催された「平成27年度(第47回)兵庫県溶接技術競技会」の表彰式が同年6月18日、神戸クリスタルタワーにて行われました。
半自動溶接部門において野田 習平(のだ しゅうへい)班員(生産本部工作部構体課)が最優秀賞(優勝)、田上 敏哉(たがみ としや)班員(生産本部工作部台車課)が優良賞(5位)を獲得し、一般社団法人 兵庫県溶接協会から表彰されました。
また、最優秀賞野田班員には兵庫県知事賞、最優秀賞者推薦事業所である車両カンパニーへは優勝旗が授与されました。
過去2年、入賞はするもののあと一歩のところで優勝を逃していましたが、本年は見事王者を奪還しました。兵庫県は全国的にも有数の激戦区であり、そこでの度重なる優勝は非常に価値のあるものです。
野田班員は「多くの方に支えていただいた中、仲間と沢山の意見を出し合いながら重ねた練習の成果を出し切れたことが、兵庫県大会の優勝につながったと思います。この結果に満足することなく日々努力し、今後の関西大会と全国大会でも、兵庫県と会社を代表して優勝目指して頑張ります。」と語り、10月に大阪で開催される全国溶接技術競技会への出場権を得て更なる高みに挑戦します。
野田班員(中央)、田上班員(右)
【全国軽金属溶接技術競技会8年ぶりの最優秀賞(優勝)】
2014年10月26日に開催された「第40回全国軽金属溶接技術競技会」の表彰式が2015年6月9日、東京ガーデンパレスにて行われました。
第2種MIG溶接部門において長岡 洸平(ながおか こうへい)班員(生産本部工作部構体課)が最優秀賞(優勝)を獲得し、一般社団法人 軽金属溶接協会から表彰されました。2006年の大会より遠ざかっていた優勝を再び勝ち取ることができました。
長岡班員(下段中央)
鋼の溶接(兵庫県溶接技術競技会)、アルミ合金の溶接(軽金属溶接技術競技会)の両部門における同時期の優勝は初めてで、2本並んだ真紅と紫紺の優勝旗は車両カンパニーの溶接技術の高さを象徴するものといえます。
左:野田班員、中央:小河原バイスプレジデント、右:長岡班員