 |
 |
 |
|
所 属
入社年度
卒業学科
担当業務 |
技術一部
構造解析グループ
1993年度入社
高松高等専門学校
機械工学科卒
FEM等を用いた構造解析 |
|
|
|
 |
|
 |
業務の魅力 |
川崎重工で造られるタンカーや船のエンジン、新幹線や電車の強度計算を担当しています。一つひとつオーダーメイドで製品を開発することが多いこの業界にとって、構造解析という仕事は、安心で安全、そして実用的な製品造りには欠かせない存在だと思います。その重要な役割を担っているということが自分の誇りでもあります。
構造解析はソフトウェアを使用して、強度計算などを行うのですが、技術の進歩に伴いソフトウェア自体も目まぐるしく変化していきます。新しいことにチャレンジしそれをこなすと、またそれ以上の結果を求められます。プレッシャーではありますが、常に研究する気持ちを持ち続けることができる刺激的な業務だと言えます。 |
会社の良さ |
規模のわりに大きなプロジェクトに携わることができる会社です。川崎重工という大企業の子会社であるため、小さな会社には依頼しないような案件も安心して任せてもらえます。そのため、社員のレベルも非常に高いというメリットがあるように思います。
また、大企業のように仕事が細分化されていないので、企画から設計、ものづくり、最終チェックまで一貫してかかわることができます。社員一人ひとりの先見力や責任感が高まる仕組みが作られているのではないでしょうか。スケールの大きな仕事を、小回りの利く身軽さで対応できる会社だと思います。 |
将来の夢 |
新しいプロジェクトや未知の領域に、臆することなく飛び込み開拓していきたいです。お客様からの要求も新しいことをこなせばこなすほど高くなっていくので、それに応えられる技術者、何歳になっても自分を高めていける技術者になりたいです。ここはそれが叶う職場だと思います。
社内では、何か困ったことが起こった時に「あいつに相談すれば何とかなる!」という存在になることが夢。自分自身も先輩から成長させてもらったことに感謝していますので、自分にできる範囲のことを後輩へ伝えていきたいです。先輩からのバトンをうまく渡して、社員みんなでレベルアップしていきたいと思います。
|
|
 |
|