|
|
リフタブルタイプカーデッキ
自動車運搬船の内部には自動車を搭載するための固定あるいは可動(LIFTABLE)のデッキがあります。リフタブルカーデッキとは背高車を搭載する際に、リフターカーによりデッキパネルを持ち上げて高い位置に架け替えできる可動カーデッキのことです。弊社のシステムはデッキの架け替え作業を省力化する数々の装置を採用しており、創立以来カーデッキの専門メーカーとして国内外に数多くの納入実績を誇っています。 |
詳細はこちら |
|
|
|
 |
全旋回型ヘビーデリック
石油プラントなどのようなサイズが大きく重い荷物を運搬するための重量物運搬船建造ブームの頃に、日之出汽船殿と共同でガイレスの360度旋回式荷役装置を開発しました。 |
|
|
|
トラベリングジブクレーン
船舶の糧食およびエンジン部品の荷役のためにトロリーホイストを使用した製品が有りますが、トラベリングジブクレーンは船舶という使用環境を考慮し、耐振性、メンテナンス性、船体への取り付けの容易性、交通性、操作性の大幅な改善を狙いとして開発したものです。毎年数基の納入実績があり弊社の主力製品の1つに成長しています。 |
詳細はこちら |
|
|
|
 |
ランプウェイ
プラントモジュールのような超重量物を運搬(ROLL-ON/ROLL-OFF)する自走式ドーリーやクローラクレーンなどが走行できるように開発したHEAVY CARGO RO/RO船用ランプウエイです。 |
|
|
 |
A-フレームクレーン
大深度潜水調査船(DSRV)の支援母船に搭載されるDSRVの着水・揚収用に開発したクレーンです。川崎重工で建造された支援母船「なつしま」、「よこすか」に搭載され、特に世界に誇る「しんかい6500」の着水・揚収に本クレーンが活躍しており、わが国の深海調査に貢献しています。 |
|
|
 |
ライドコントロールシステム
ライドコントロールシステム(RCS)は、波浪貫通型双胴船高速カーフェリー(ジェットピアサー)の耐航性能を強化するため開発したものです。RCSは船体動揺を計測し、波浪が誘起する縦揺れや横揺れを低減するためフィンおよびトリムタブを油圧で駆動するシステムです。 |
|
 |
ワークベッセル
ワークベッセルとは超大型浮体式海洋構造物(メガフロート)の底部外板の溶接、非破壊試験、塗装工事を水中で可能とするための潜水式水中作業船(大気圧型移動式ワークベッセル)です。実証浮体モデルを使用し約100メートルの底部外板継手に適用され、このワークベッセルの有用性が実証されました。
|
|
 |
LNGタンク防熱工事用回転足場
LNG船のLNG球形タンク外面に防熱パネルを取付ける工事を行うための回転式足場であり、船内の制約された狭いスペース内で全周旋回できるようになっています。 |
|