Entry 川重岐阜サービスの募集要項・エントリーはこちら
私たちは川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーの一員として、川崎重工が手掛ける航空宇宙産業の発展を一緒に支えています。
様々なサービスを展開しているため、当社にはあなたの力を生かせる分野が必ずあります。
皆さんのご応募をお待ちしています。
2022年入社情報サポート部
Sさん
高校3年生で就職先を検討していた際に、進路担当の先生から先輩のTさんが当社に入社したと聞き、興味を持ちました。
事業内容にも魅力を感じましたが、初めての環境や社会人としての生活への不安があり、「知っている人がいる」という安心感も入社の決め手になりました。
情報サポート部の情報インフラ運用課で、川崎重工業(株)の端末管理やメンテナンス、事業所内のネットワークの監視・トラブル対応を行い、問題が発生した際の復旧業務を担当しています。
高校時代に情報処理科で情報処理検定、ビジネス文書実務検定、ITパスポート等の資格を取得していたものの、パソコン本体やネットワークの運用の知識は不足していたため、入社後に研修やセミナーで専門知識を身につける機会をいただき、業務に取り組んでいます。
トラブルが起こると現場の業務に支障が出るため、迅速な原因の切り分けと復旧を心掛けています。
障害原因の特定は難しいですが、問題を一つずつ解決していく過程は謎解きのようで、とてもやりがいがあります。
解決には時間が掛かることもあります。新しく設置したパソコンがネットワークにつながらず、チーム3人と業者さん2人で半日かけて接続したこともありました。それでも、復旧後に「ありがとう」と感謝していただくと、大変さも報われた気持ちになります。
夏休みや年末年始などの連休が多く、かつ長いです。一般的な休暇以外にも7月の平日に節電のための電力休暇があり、その時は他の会社は休みではないため、混雑を避けて出かけられるのが嬉しいですね。
今は3人チームで、機器の可動状況の監視、機器の交換・更新、端末のセットアップ、メール対応など色々な対応をしています。私はまだトラブル対応は完璧とは言えないので、知識を付けて更に経験を積み、自分だけで対応ができるように一人前になりたいです。
私たちは川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーの一員として、川崎重工が手掛ける航空宇宙産業の発展を一緒に支えています。
様々なサービスを展開しているため、当社にはあなたの力を生かせる分野が必ずあります。
皆さんのご応募をお待ちしています。