2016年入社 業務部 Sさん|インタビュー | 川重岐阜サービス株式会社

Interview
インタビュー

2016年度入社 業務部 Sさん
  1. HOME
  2. 採用情報
  3. インタビュー

多くの人と関わることが面白さInterview03

2016年度入社 業務部 Sさん
Interview

2016年入社業務部

Sさん

01入社のきっかけは?

きっかけは高校2年生で参加したインターンシップです。当日は施設部で工場内のインフラ(電気、水道等)となる建屋/機械などの現場を見学し、業務内容を紹介していただきました。
業務で航空機の製造と直接関わることはありませんが、工場内のインフラを支えている"縁の下の力持ち"として、重要な仕事の役割を担っている当社の事業内容全体に強く惹かれました。

02現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

業務部防需業務課で、自衛隊が使用する航空機の部品の契約から納入までの支援を行っています。手続きに関わる書類全般の作成や電算登録などの事務作業も担当しています。取り扱う部品はボルトやワッシャーのような小さいものから、航空機の翼や脚のような大きな部品まで多岐にわたります。仕入れ先から見積を取得し、顧客に見積書を提出、納品時には納品書を作成するなど、発注から納品までの一連の管理と手続きを行っています。やることはたくさんありますが、忙しい中でも、納品の際にはできるだけ自分の目で確認するよう心掛けています。

業務では多くの人と関わります。川崎重工業(株)の調達本部や生産総括部、自衛隊と接する営業本部、そして当社の防需業務課出荷係(SASA)など、多くの部署と連携して仕事を進めています。このように多くの人と関わることが面白さであり、大変さでもあります。

2016年度入社 業務部 Sさん

03川重岐阜サービスで働く魅力は何ですか?

当社の事務所は新しくきれいで設備が整っており、自販機等も充実しているので、休憩や残業の時にも軽食やお菓子などを気軽に購入できます。もちろん職場の雰囲気も良いです。
私の部署は比較的休みが取りやすいので、自分で仕事の調整をして有給を活用しています。

04これから先の仕事の目標は何ですか?

仕事の効率化です。
仕事の量が多く、年度末などかなり忙しい時期もあるため、数式やマクロ等を使用してできるだけ手入力を減らし、定型的な書類作成の自動化を進めたいと思っています。

05就活中の方々へのメッセージ

私の所属する業務部は自衛隊の方と関わる機会も多く、航空機について詳しく知ることもできます。
直接航空機を作りはしませんが、航空機好きな方にはとても魅力的な職場だと思いますよ。

Entry 川重岐阜サービスの募集要項・エントリーはこちら

私たちは川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーの一員として、川崎重工が手掛ける航空宇宙産業の発展を一緒に支えています。

様々なサービスを展開しているため、当社にはあなたの力を生かせる分野が必ずあります。
皆さんのご応募をお待ちしています。