サステナブルファイナンス
当社は、2021年7月のサステナビリティボンド※(SDGs債)の発行を皮切りに、環境・社会の持続可能性に貢献する資金調達(サステナブルファイナンス)を実施しています。当社は、これらサステナブルファイナンスを積極的に活用することで、グループビジョン2030「つぎの社会へ、信頼のこたえを ~Trustworthy Solutions for the Future~」の実現に向けたサステナビリティ経営の取り組みを加速させるとともに、ステークホルダーとのエンゲージメント強化に努め、SDGs達成に向けた貢献と持続可能な社会の実現を目指してまいります。
- ※資金使途を環境・社会の持続可能性に貢献する事業に特化した資金を調達するために発行される債券
これまでのサステナブルファイナンス実行事例
発行年月 | 項目 |
---|---|
2021年7月 | サステナビリティボンド(SDGs債) |
2021年8月 | ポジティブ・インパクト・ファイナンス |
2022年3月 | サステナビリティ・リンク・ローン |
2022年3月 | みずほ銀行「Mizuho Eco Finance」 |
サステナブルファイナンスに関する目標とKPI
当社グループはサステナブルファイナンスの活用がグループビジョン2030達成、ひいてはSDGs達成に資するものと考え、サステナブルファイナンスに関する目標を定めております。短期の運転資金や期中の資金ニーズに対応するための短期借入金を除く長期借入金に占めるサステナブルファイナンスの割合をKPIとして、2030年までに長期借入金残高の半分を、2050年までに長期借入金残高のすべてをサステナブルファイナンスによる調達とすることを目標といたします。

お問い合わせ
このページに関する更なる情報をご希望の際は、右のボタンよりお問い合わせください。