地下鉄検車業務
-
走行輪の点検
-
構内試運転
検車業務では365日、24時間体制で、その日に営業運転に投入される全ての車両の出庫前点検、また、その日の運用を終え車庫に帰ってきた車両の入庫点検、6日に1度実施する列車検査を実施すると共に、時には営業中の地下鉄車両の点検をおこないます。
また、3ヶ月に1度実施する月検査も担当し、検査終了後の機能確認、構内走行確認も当社が行なうなど、地下鉄の安全運行を支えています。
路面電車保守業務
-
床下の点検
-
台車入れ(車体と台車の結合作業)
路面電車の保守業務では、路面電車やササラ電車を含んだ全ての車両の日常点検、月検査、全般検査等を含む全ての法定検査やメンテナンスを実施しています。札幌市の路面電車は歴史が長いため、車齢60年以上のベテラン車両から最近納入された低床式車両までバラエティに富んでいますが、各車両の特徴に沿って検査やメンテナンスを行い、安全運行を支えています。
転てつ器関係工事
-
走行路更新工事
-
制御装置更新工事
転てつ器関係工事では、転てつ器と呼ばれる車両の進路を変更する装置の機械部品や、それを制御する制御装置等の新設、更新、改修等をおこなっています。転てつ器は地下鉄の線路内にあるため、更新・改修では作業時間や使える機材などが制限されますが、そのなかでの施工を管理し、地下鉄運行における重要装置である転てつ器を工事しています。
その他業務
-
地下鉄車両用 運転台機器部品
-
車両用保守部品
地下鉄車両や路面電車、転てつ器の保守用部品の販売、納入もおこなっています。
また、地下鉄車両や路面電車の改造工事、基地設備の更新、メンテナンス等もおこなっています。