Recruitment information

募集要項

For new graduate

新入社員向け

業務内容 カワサキグループが製造した船舶用の蒸気タービン、歯車減速機、推進機(プロペラ)等を対象とした、船舶新造時の据付・調整から就航後の点検・修理に至るあらゆる現地工事においてテクニカルアドバイザーとして技術指導を行う業務となります。
業務・特徴 現地工事指導のため国内は北海道から沖縄まで、海外はアジアを中心として世界各国に出張し、業務に従事して頂くことになります。1回の出張期間は製品や現地状況により異なりますが平均的には1週間から1ヶ月程度です。試運転を終えて顧客に引き渡す最終工程を担当する重要な役目であり、責任がある一方で技術者としてやりがいのある業務です。
経験・スキル
  • ① 機械系または電気系専攻の高専卒以上
  • ② 船が好きな方・海外や英語に興味がある方
給与
(賞与・昇給)
高専(本科)卒 月給240,000円
大学・高専(専攻科)卒 月給260,000円
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回(4月)
勤務地
<本社>
兵庫県神戸市中央区東川崎町3-1-1(川崎重工業株式会社 神戸工場内)
諸手当 時間外手当、出張手当、通勤交通費等
勤務時間 8:00~17:00 休憩60分
(フレックスタイム制)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、夏季休暇・年末年始休暇
その他に年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
失効年休積立制度あり(最大60日)
福利厚生 保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
施設:借上独身寮・社宅、保養所(有馬、六甲山)
制度:育児休業、介護休業、財形貯蓄、財形住宅融資、従業員持株制度、カフェテリアプランなど
採用までの流れ 書類選考(適正検査)
面接(1次2次)
内定(試用期間2ヵ月)
研修制度 新入社員研修
公募型研修(工学研修・ヒューマンスキル研修等川崎重工業(株)の研修制度を利用できます。)
スラスタ研修設備による実機研修
OJT教育研修

For mid-career

中途社員向け

業務内容 カワサキグループが製造した船舶用の蒸気タービン、歯車減速機、推進機(プロペラ)等を対象とした、船舶新造時の据付・調整から就航後の点検・修理に至るあらゆる現地工事においてテクニカルアドバイザーとして技術指導を行う業務となります。
業務・特徴 現地工事指導のため国内は北海道から沖縄まで、海外はアジアを中心として世界各国に出張し、業務に従事して頂くことになります。1回の出張期間は製品や現地状況により異なりますが平均的には1週間から1ヶ月程度です。試運転を終えて顧客に引き渡す最終工程を担当する重要な役目であり、責任がある一方で技術者としてやりがいのある業務です。
経験・スキル
  • ① 高専卒以上
  • ② 機械系または電気系専攻で関連業務経験がある方
  • ③ 船が好きな方・海外や英語に興味がある方
給与
(賞与・昇給)
一般
550~800万(残業20~30h/月の場合)
  • 想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
  • 管理職は、時間外手当の支給は対象外となります。
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回(4月)
勤務地
<本社>
兵庫県神戸市中央区東川崎町3-1-1(川崎重工業株式会社 神戸工場内)
諸手当 時間外手当、出張手当、通勤交通費等
勤務時間 8:00~17:00 休憩60分
(フレックスタイム制)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、夏季休暇・年末年始休暇
その他に年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
失効年休積立制度あり(最大60日)
福利厚生 保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
施設:借上独身寮・社宅、保養所(有馬、六甲山)
制度:育児休業、介護休業、財形貯蓄、財形住宅融資、従業員持株制度、カフェテリアプランなど
採用までの流れ
書類選考
(適正検査)
面接
(1次2次)
内定
(試用期間3ヵ月)
研修制度 新入社員研修
公募型研修(工学研修・ヒューマンスキル研修等川崎重工業(株)の研修制度を利用できます。)
スラスタ研修設備による実機研修
OJT教育研修