Production department

製造部

Harima works

播磨工場


スラスタ生産職場

1990年に(当時の)川崎重工 原動機事業部よりサイドスラスタの製造業務が川重原動機工事に移管されました。
2004年には溶接・機械・組立の一貫生産ラインを構築、2008年より製造拠点を神戸工場から播磨工場に移転し、現在は世界No.1シェアを誇るサイドスラスタにくわえアジマススラスタと可変ピッチプロペラ装置の製造にも関わっています。

  • スラスタ第1工場 全景

    スラスタ第1工場 全景

  • サイドスラスタ生産ライン

    サイドスラスタ生産ライン

  • サイドスラスタ組立作業の様子

    サイドスラスタ組立作業の様子

  • 設計部門の現場実習

    設計部門の現場実習

Kobe works

神戸工場


塗装・梱包・輸送グループ

  • 川崎重工が製造したエネルギー・舶用製品を主に取扱っており、塗装・梱包・輸送といった三つのプロセスを担っています。
    これらのプロセスは、当社と請負契約した専門業者がサービスを提供しており、それを円滑に進めていくために必要な管理業務を行っています。
    自前の設備を操作するといった業務はありませんが、法令遵守や業務改善に必要な資格や知識が身に付きます。

  • 圧縮機* 塗装作業の様子

    圧縮機* 塗装作業の様子

  • ガスコンプレッサー梱包風景

    ガスコンプレッサー梱包風景

  • ディーゼルエンジン出荷風景

    ディーゼルエンジン出荷風景

  • Oil & Gas 業界向け遠心圧縮機のこと。
    洋上設備へのガスコンプレッションモジュールはインドや東南アジアを中心に豊富な実績がある。
  • Recruitment information

    採用情報サイト

  • 採用に関する情報を掲載しています。
    私たちは、積極的に新卒・キャリアを採用しています。

  • 採用情報サイト