Entry 川重岐阜サービスの募集要項・エントリーはこちら
私たちは川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーの一員として、川崎重工が手掛ける航空宇宙産業の発展を一緒に支えています。
様々なサービスを展開しているため、当社にはあなたの力を生かせる分野が必ずあります。
皆さんのご応募をお待ちしています。
当社は川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーのグループ会社として、同社岐阜工場と名古屋工場向けに広範囲にわたる複合サービス事業を展開しています。
当社にはITヘルプデスク業務・英語の翻訳業務・販売業務・航空機グッズの開発業務・アテンダント業務・ロジスティック関連・電気関連などの専門的なものから、在庫管理、事務など、多種多様な業務があり、社員一人ひとりの適性や希望、状況に応じたジョブローテーション(異動)もしやすく、誰でも自分に合ったポジションで力を発揮することができます。社員の定着率が極めて高く、自己都合による離職者は年1人未満です。
やる気のある、新しいことにどんどん挑戦したい人、人と接することが好きな人、動くことが大好きな人には最適な環境ではないでしょうか。
また、「風通しの良い職場作り」というキーワードで、上司と部下が同じ目線で会話出来る(何でも言いあえる)環境整備を目指しています。グループ活動制度では職場一丸となってグループを組織し提案・改善活動を行います。この活動を評価し表彰・慰労する制度も一つの取り組みとして実施しています。
フォークリフトを運転させれば岐阜工場競技会で優勝するような方、英語の翻訳を担当させればTOIEC900以上の外国人レベルの方、能登半島震災支援の時も積極的に支援に参加してくれる等ホスピタリティにあふれ難局にも積極的に挑戦してくれるような方など頼もしい仲間がいますが、すべての従業員が自慢の社員です。
多彩なサービス業務を通じて、多様なスキルを持つ仲間と一緒に、航空宇宙産業の発展に貢献してみませんか?
社員みんなが航空機を一緒につくっているという想いで日々仕事に取り組んでいます。その気持ちを共有して働きたいという方が当社を志望していただけましたら幸いです。
平均年齢
45歳
※2024年4月時
男女割合
3:1
※2024年4月時
年間休日
125日
※2024年時
平均残業時間
18.5時間
※2024年時
育休復職率
100%
※2024年時
平均有給取得日数
14.0日
※2024年時
お昼ご飯
※2024年時
社内レク参加率
87%
※2024年時
航空機が好き
95%
※2024年4月時
教育制度はもちろん休暇制度や福利厚生が充実しており、親会社の川崎重工の保養施設や社員食堂などを利用できるほか、敷地内に診療所もあり、健康面のサポートも万全で、安心して長く働き続けることができます。
ワーク・ライフ・バランスがとりやすいことも特長です。年間休日は125日あり、有給休暇も入社直後から年間22日取得することができます。時間外労働についても厳しく管理しているため、プラベートも大切にすることができるでしょう。
私たちは川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニーの一員として、川崎重工が手掛ける航空宇宙産業の発展を一緒に支えています。
様々なサービスを展開しているため、当社にはあなたの力を生かせる分野が必ずあります。
皆さんのご応募をお待ちしています。