チームで課題に取り組める人
私たちの仕事は、ひとりだけで完結できるものがほとんどありません。スピード感をもって仕事をするためには、共通の目標に対して周囲と協力しながら取り組むことが大切。個々の力を束ねて、チーム一丸となって着実に仕事を進める力が求められます。

- お客様や仲間との「対話」を大切にできる人
- 問題をひとりで抱え込まず、仲間と協力しながら一歩ずつ仕事を進めていける人

採用情報は以下からご確認ください。
2026年卒向けの情報を公開しました。
また、マイナビ2026ウェブサイトでも情報公開中です。
現在、募集しておりません。
今後募集する際は、当ホームページにて情報を公開いたします。
私たちが大切にしている価値観「スピード、元気で明るく」。
社会に出ると、年齢や価値観が違う人たちと一緒に仕事をしていきます。
また、お客様のご要望や業務の内容など、日々変化していき柔軟性が求められる事になります。
そして、時にはそれらに対応していくのは困難な事もあります。
そのような場面でも私たちは、「ひとり」ではなく「みんな」で、
常に明るく前向きに取り組んでいきたいと思っています。
「みんな」で協力しながらスピード感を持って立ち向かい、
そしてその先にある成長とお客様の笑顔を私たちと一緒に共有してみませんか?
私たちのモットーである、
「お客様のご要望にスピード感をもって対応するため、
どんな困難な課題にも常に明るく前向きなマインドをもって、仲間と一緒に立ち向かえるような人財になる」。
そんな私たちの「想い」に共感してくれる仲間を探しています!
私たちの仕事は、ひとりだけで完結できるものがほとんどありません。スピード感をもって仕事をするためには、共通の目標に対して周囲と協力しながら取り組むことが大切。個々の力を束ねて、チーム一丸となって着実に仕事を進める力が求められます。
責任感があり、自分から積極的に取り組むことのできる人。頭の中に素晴らしいアイデアがあっても、カタチにすることができなければ意味がありません。自ら考えて発信し、アイデアを行動力で実現できる人を求めています。
異動や業務内容など、仕事にはさまざまな「変化」がつきもの。あらゆる「変化」を後ろ向きにとらえるのではなく、貴重な経験ととらえてチャレンジし、前向きに知識やスキルを吸収していける人は成長率がバツグンに高いです!
多くの人と良好な関係を築ける社交性はもちろん大切。でも、社交性にはちょっと自信がない人でも大丈夫!人とじっくり向き合い、自分と異なる考えや立場にある人をただしく受け容れ、双方が納得できる落としどころを探すことができる。そんな調整力のある人も活躍しています。
選考へ進むには、会社説明会への参加が必須です。説明会参加後、エントリーシート等の必要書類の提出とWEBテストを受検いただいた方が選考の対象となります。
まずは、エントリーいただき、会社説明会にご参加ください。
WEBテスト(適性検査)を受検いただきます。
テストの種類についてはお伝えできませんので予めご承知おきください。
事務系については、学部学科不問です。
技術系に関しては理系学部学科のみが対象となります。
機械系・電気系が中心となりますが、化学・物理・材料など幅広い分野から採用実績があり、さまざまな現場で活躍しています。
モノづくりにご興味がある方であれば、機械系・電気系以外の専攻の方も大歓迎です。
「総合職」での採用となるため、職種別採用は行っておりません。
申し訳ありませんが、当社から社員紹介は行っておりません。
会社説明会や各種採用イベントで先輩社員の話を聴く機会を設けておりますので、その機会をご活用ください。
入社にあたり、必須の資格や知識はありません。
ご自身の興味がある分野について、学生の間にしっかりと学んでください。
申し訳ありませんが、既卒者の募集は行っておりません。
本人の希望や適性、社内の組織人員計画などによって総合的に決定しています。
異動はございます。ただし、定期的なローテーション制度はないため異動のタイミングはさまざまです。
年に1回行っている上司との面談で申告したキャリアプランが叶うこともありますし、社内の人員計画等を理由に異動の打診がある場合もあります。
基本的にはOJT(On-the-Job
Training)で、実際の業務を行いながら指導員や先輩社員から仕事を教えてもらいます。実践的なスキルや知識が身につきます。
知識面については、研修制度等を利用して習得することもできます。
入社後2か月間は、社内制度や事業理解を含めるための研修や、基礎的なビジネスマナーやスキルの研修を行います。
座学以外にも、配属先予定部門を含む、関係部門での現場実習も行っています。
特にありません。
ご自身の興味のあることや研究など、学生時代にしか取り組めないことを大切にしてください。